
夫がリビングでスマホを見ている間、1歳の息子がトビラに引っかかり泣いていたのに無視され、腹が立ったという内容です。
すいません。
あまりにも腹が立ったので愚痴らせてください😭💢
※夫リビングでずっとスマホ見ている
私が風呂掃除するためにリビングを出たら
1歳児息子が後からトビラを勝手に開けて追いかけようとして
服がトビラに引っかかり
身動きが取れなくなりギャン泣き。
私は風呂場にいるので泣き声全く聞こえません。
風呂掃除終えて(5分とか?)廊下行くと
息子の泣き叫ぶ声聞こえるので、走って行くと上記の状態で
私が助けました。
で、リビングのトビラなので同じくリビングのすぐそこにいる夫
泣き叫んでた息子ガン無視でスマホ注視してる
さすがにぶちギレました。
意味がわからないんですけど...
- ゆり(妊娠27週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うわーそれはスマホ捨ててやりたいぐらい腹立ちますね😡
そんなアホで無責任な親いるかってぐらいのレベルで酷いですもんね😭

ママリ
そんなん普通にブチ切れます😇
任せられないなーと心配になりますし信頼が無くなっていきますよね…
-
ゆり
7月に出産控えてるんで
5日間とか入院なんですけど
その間こんな感じでスマホ優先されたら怖すぎます。
ただでさえ、悪さばっかする月齢なのに...- 4月16日
-
ママリ
ひゃー😱
入院中心配すぎて気が気じゃないです😖😖- 4月16日
-
ゆり
元々こっちが料理してる時も
夫がリビングにいて見てもらってるんですが
悪さされて私が「あー!」とか声を荒らげて初めて「え?」と息子を見たり
結局私が「ダメ!」と料理中なのに静止しに行って
料理焦げたり...
それって夫子守りしてないですよね。- 4月16日
-
ママリ
居る意味ないですわ🤷♀️。
居ない方がまだ腹立たないです🤷♀️。- 4月16日
-
ゆり
そういえばハイハイだか、ずり這い出来るようになった頃に
ベッドに息子乗せてて、ちょっと見ててよ?
とお願いして離れた時も、スマホ見てて息子移動してるの気づいてなくて
ベッドから落ちた事を今思い出しました...
ずっとこんな感じなので、本当に出産入院期間が不安すぎます...- 4月16日
-
ママリ
はー!!!!😫😫スマホ壊したろうか😫
え、旦那さん家事育児してますか?
入院中頼れるのは旦那さんだけですか?
ちょっと心配すぎます😞。- 4月16日
-
ゆり
家事は一切してません。
家事は求めてないんですが、育児はしてほしいところです。
外に息子連れて行ってくれて
公園でしばらく遊んでくるとかはしてくれますが
家の中だとスマホ>息子 て感じです。
完全分離の二世帯住宅なので、そこに私の実母がいますが
まぁ夫は頼みにくいかもです。
近くに夫の実家もあるので、実際はあっち行ってお願いとかするかもですが
それでも率先するのは夫ですからね。
できるのか...- 4月17日

ああのん
年取って
一人で動けなくなったら
捨ててやりましょう笑笑
-
ゆり
色んな理由で老後には愛が冷めてると思うんで
因果応報してやりますよ。- 4月16日
ゆり
すぐそこでずっと泣いてるんだから
どうした?って確認しに行けばいいのにガン無視してる意味がわからないです。
腹立ち過ぎてあれから顔も合わせてないし
会話もしてません。