※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
妊娠・出産

年子の子どもを保育園に通わせる予定ですが、妊娠が発覚し悩んでいます。仕事復帰後すぐに産休になる可能性があり、同じ経験をした方がいれば教えてください。

今月から年子2人(1歳児、2歳児)を保育園に通わせ
21日より仕事復帰の予定です。

ですが、なんと妊娠が発覚してしまい
ものすごくどうしようか悩んでいます😥
妊娠はすごく嬉しいです!

でも、タイミングが悪くなってしまって
仕事に復帰してもまたすぐに産休。
保育園も継続出来るかも分からない。

同じ方いましたか?
仕事復帰して3.4ヶ月過ぎた頃に退職しようとも
考えてはいます💦

コメント

りんご

妊娠おめでとうございます🎊

4月から新しい職場で働き始め、4月の20日頃に3人目の妊娠が分かりました😅
何かもう申し訳なさ過ぎて、ゴールデンウィーク明けに上司に報告しました😂

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ありがとうございます😊

    そうだったんですね😅
    働き始めてすぐってなかなか言いづらいですよね💦

    1人目妊娠してて育休中に妊娠したので
    復帰なしの連続育休だったので
    もう、また?って思われちゃうし
    周りの人も良くは思わないと思うので
    本当にどうしようか考えてます💦

    • 4月16日
なーこ

びっくりするくらい全く同じ状況でコメントしました😭✨
私も上2人が年子で、21日から仕事復帰なのに妊娠発覚しました🤰
まだ上司にも報告してないし、本当どうしよう、、って感じです😫

退職してしまったら、保育園退園になってしまいますよね😰それだけは避けたくて、もう一度産休もらおうと思っています😭

  • なあちゃん

    なあちゃん


    まさに同じ状況ですね😅

    上2人は復帰なしで連続育休を貰ってたので
    これでまた妊娠しましたって言ったら
    また?って思われちゃうし周りの人も良くは思わないと思うんです💦

    そうなんですよね💦
    退職したら退園になりますよね😥
    せっかく慣れてきてそれは可哀想ですよね💦
    私も出来るだけ避けたいとは思ってます😅
    でも、上司に言うのが怖いです😭

    • 4月16日
  • なーこ

    なーこ

    年子の自宅保育園されてたんですか😳すごい、、😳✨
    いやーほんとそうですよね、、また?って絶対思われますよね、、
    わたしは新しく就職して、働き始める直前に2人目の妊娠が発覚して、5ヶ月しか働いてなくて、、
    今回復帰してもまた5ヶ月で産休です😂
    上司に言うのほんとにこわいです😭
    ちなみに、いつ言おうと思ってますか?🥹

    • 4月16日
  • なあちゃん

    なあちゃん


    下の子が1歳になると同時に復帰予定だったんですけど定員オーバーで入園出来なくて💦上の子は入れたんですけど下が入れなければ上もダメという事で2人の自宅保育してました😅もう、わちゃわちゃですよ😂笑

    絶対、思われると思うんです💦
    すでに2人とも産休、育休ともらってたので😥

    そうだったんですね!
    5ヶ月で産休なんですね😳
    私、臨月の前月くらいで産休でした😅
    早い産休もいいですね!

    本当に同じ状況ですね…
    怖いですよね😱いつ言いましょう💦
    悩みますね💦

    • 4月16日
なーこ

えぇー!そんなことあるんですね😵
わちゃわちゃが安易に想像できます😂

5ヶ月で産休じゃないですよ♡笑
前回も、今回も働く期間が5ヶ月しかなく産休に入るってことです👶

とりあえず、ちょこっと働いて様子見て5月頭に言おうかなぁ、、とかぼんやり考えてます😶‍🌫️報告がどんどん先延ばしになりそうな予感がしています😰

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ホントに毎日がわちゃわちゃのギャーギャーで大変ですよ😂笑

    あ、そうなんですね💦

    私も5月中には伝えられればと思ってますね😥私もきっと言い出すまで先延ばしになりそうです💦

    お互い頑張りましょう👍

    • 4月17日