
パニック障害の可能性がある女性が、歯医者での型取り中に不安を感じました。歯医者にパニック障害を伝えるべきでしょうか。
パニック障害、不安障害お持ちの方!
診断された訳ではないですが、多分パニック障害です😩
高速道路で息苦しさ、目がグルグルし頻脈になり
乗れなくなりました😇
酷い時は車助手席もだめで、今は全然大丈夫になりました!
昨日歯医者で歯型を摂るムニュっとしたやつをしました!
あれが苦手で💦5分ぐらいかな?もソワソワしてたら
暴れそうになり、必死に自分を落ち着かせました😂
2分ぐらいで型どり終わり無事でしたが
この場合歯医者さんにはパニック障害と伝えてる方がいいんでしょうか?いつも頑張って耐えてるんですが🥹
- はじめてのママリ🔰

スマイルピース
私は、不安障害ですが、歯医者には、伝えてあります☺
私も 歯型をとるの苦手で、いつも歯型をとる時、歯科衛生士さんが隣にいてくれて 落ち着かせてくれるので 苦手ですが、なんとか出来ています☺
耐えるの辛いと思うので、伝えた方が楽だと思います。
不安障害 パニック障害の患者さんたくさん診てると思うので、何か対処してくれるんじゃないかと思います☺

またたび
こんにちは😊
私も不安障害で、歯医者さんと美容院の担当の方には伝えてます!😌
美容院はシャンプーが苦手なので、早めにして欲しいと伝えてます🥺
伝えてることで安心感もてるので、言えるなら言った方が楽かな?と思います!
コメント