※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後三ヶ月の子のお昼寝の寝起きについて皆さんのお子さんはどのような…

生後三ヶ月の子のお昼寝の寝起きについて

皆さんのお子さんはどのような感じですか?
お昼寝からの起き方、起こし方がわかりません。

まだ低月齢なので当たり前かもしれませんが、起きるというよりも、睡眠が途切れて泣くいう感じです。
しばらく泣き喚いている場合は、再度寝かしつけるか、授乳をします。
泣き続けた後、まれにご機嫌になって起きるときがあります。

そもそもお昼寝は自分でご機嫌で起きてくるまで十分させてあげるものなのでしょうか…?
昼寝すぎると夜寝れなくなるよな、もしかしてお腹が空いて起きてきたのかな、とお昼寝がわからなくなってきてしまいました…。

コメント

ママリ

そのくらいの時は昼間の睡眠時間なんて全然気にしてませんでした!
うちは寝なくて困るということはなかったので、寝たいように寝させてました😊

昼夜のリズムをつけるために昼寝の時間を削るのではなく、お風呂の後は部屋を薄暗くして、21時頃ミルクをあげたら寝室に連れてって真っ暗にするというのを習慣づけてました。
その頃には8~9時間くらいは夜寝てくれるようになってました✨