
離乳食で困っています。モサモサした食べ物が苦手で、喉に詰まることも。麦茶は飲むけど、トロミのあるものなら食べられる。月齢が進むと改善するか、食べさせるコツが知りたいです。
娘の離乳食について質問です!
同じ月齢のお子さんを見るとおやきやパンケーキ、食パンなど手掴みで食べさてる方が多いのですがうちの子はそういうモサモサした水分が少ないものをあげると喉につっかえてしまいます。
一度そのせいで全て戻してしまった事もあります。
合間に麦茶を飲ませてますがまだかみかみが上手くできないのか、トロミがついたものなら問題なく食べれます。
もう少し月齢が進めば食べれるようになりますか?
何か食べさせるコツなどあれば教えて欲しいです😭
- ♡haru♡(8歳)

退会ユーザー
うちの息子もモサモサしたもの食べるの下手くそでした!!(;ω;)
食パンは、スープに浸したりして食べさせて少しずつ浸すスープの量を少なくしていきました^ ^
あとは、蒸しパンが食べやすいみたいで蒸しパンを次に食べさせてその次にパンケーキ…などを食べさせていきましたよ!

退会ユーザー
うちも、おやき作ったらオエッてなり、それ以来あげたことありません 笑
パンは11ヶ月くらいの頃には(しっとりパン)ちぎって食べれるようになりました!
もしかしたらまだ早いのかもしれませんが、食べられるようになるので大丈夫ですよ◎

☆凛々★蓮
多分、飲み込んでるんじゃないでしょうか?
ウチもその頃は、あげれたとしても小さくしてあげてました。最近は自分で噛んで食べれるようになりました。(まだ手づかみしませんがね)
もしパンとかあげたいなら、少し小さくちぎってあげてみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
うちも1歳前ぐらいまでは、パンはコーンスープに浸して食べさせていましたよ😊
あと、HMをを使ったパンケーキ(ホットケーキ)は甘いので1歳過ぎまであげないほうがいいです。

らすたまん
うちは今だにそうです!
柔らかいものが苦手で嗚咽してます💦
パンケーキ、食パン、焼き魚、肉などが苦手で💦
なぜかフランスパンは生えてきた歯で食べれます(笑)

クリームソーダ
うちも9ヶ月半なので、パン粥からパンそのままに移行してみたんですが、何口か食べてオェーってして捨てました😭
お粥も徐々に軟飯よりに…と思っても水分少ないのが食べにくいみたいで、なかなか進みません💦
スティック野菜とかはやったりしてますが、なかなか手掴み食べが進みません💧
何も回答になってませんが、同じ状況なのでついコメントさせていただきました😵
コメント