
生後2、3ヶ月から頭の歪みが気になり、改善策を試みたが効果がなかった。最近、うつ伏せ寝が増え、改善の可能性を探っているが、何かできることはあるか知りたい。ヘルメット外来を考えているが、費用や旦那の反応が気になる。自然に治ることはあるのか疑問に思っている。
頭の歪みについて
生後2、3ヶ月辺りから絶壁気味になりエスメラルダの枕を使ってみたり色々試しましたが結局改善せず半分諦めでここまで来てしまい
寝返りが先月からできるようになり最近は特にお昼寝や
夕寝の時はうつ伏せ寝(横向いてます)で寝る事が増え
うつ伏せ寝ができると良くなるとかならないとか調べると出てきますが、この月齢からでも何かやれることはありますか...?
ヘルメット外来行くか悩みますが費用と
旦那があまりいい顔しなくて...
撫でたら治るとか知らぬ間に勝手に治ってたが理想ですが本当にそううまくいくものなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
絶壁というより斜頭症ですね
うちも斜頭が気になり4ヶ月の時頭の形外来行きました。
重度寄りの中等症でしたが結局治療はせず、エスメラレルダの枕と、とにかく昼間は縦抱っこして頭が地面についてる時間を短くしました。
いまはほぼわからないくらいになってますよ

ママリ
うちも似た感じで頭の形外来行ってました💦
最初は中等度ぐらいでとりあえず2.3ヶ月経過観察してて寝返りしたあたりから少しずつ改善して軽度になったあたりで病院卒業しました🥺
日中もうつ伏せさせたりエスメラルダの枕使ったりしてましたが、正直今でも頭の形キレイではないです😭
ただヘルメットさせたら良かったとは思わないし、薄毛ちゃんなので髪の毛生えたら分からないくらいになるかなと希望を持ってます🥺
もしヘルメットするなら生後6ヶ月以内から開始しないといけなかったはずなのでもし行くなら早めですね😭
ヘルメットしないのであればとにかく抱っこや、うつ伏せ、頭を地面につく時間を少しでも短くしてと医師に言われてました🥺
コメント