
コメント

Y&S
上の子がスプーン持ち始めた時に左手で持っていたので
保育園でもどうか聞いて
左手で持ってたら右手でお願いします。
と伝えました!
そしたら今は鉛筆、スプーン等は右手
ボール投げるとかは左手でしてます!
咄嗟の時はやっぱり左手が出るみたいですが💦

ママリ
3歳ごろと聞いたことがあります😊
そのくらいの頃は右脳優位なので左をよく使うそうです!
まさにうちの子も左手ばかりだったのですが少しずつ両手→右手多めになってきました。
3歳の今でも左で食べたりしてますが😅
スプーンフォークは自由に持たせていましが、箸と鉛筆は最初から右で持ち方教えたので右ばかりです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
まだ先で安心しました💦
ありがとうございます!!
うちもお絵描きは右で描いているので、そのまま右で進んでくれるといいです😖- 3時間前

はじめてのママリ🔰
離乳食の頃から左→そのまま今も全部左です🥹
ちなみに私も左利き、ハサミと書道は右です🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
全部左なんですね!
やっぱり使いやすい方があるんですね!- 3時間前

ママリ
上の子が左利きです、
お絵描きでクレヨン左手で持つから始まり、スプーンフォークの持ちも左手になったのでこの子は左利きなんだと思いそこから左でやらせています。利き手に抵抗はないです。箸も左手です!
はじめてのママリ🔰
器用に使い分けしてるんですね!
すごいです!!
保育園でも持ち替えてくれるのありがたいですね😳✨