
自分が女性であることに違和感を感じている方はいらっしゃいますか。見た目は女性らしいが、心は男性になりたいわけではなく、女の子の集団が苦手で男に生まれたかったと思っています。
自分が女であることに違和感を感じて生きてきた方いますか?
見た目が女の子っぽいと良く言われるので、そのイメージに合わせた服装や雰囲気を出すようにしていましたが
違和感を感じます
かと言って見た目も心も男になりたいとも思いません
しかし
女の子の集団が小さい頃から苦手で、ずっと男に生まれたかったと思っていました
男の子の遊びの方が魅力的に感じていました
こんな話友達にも話せないのでここで初めて打ち明けます
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ままり
私もそんな感じですね。
小さい頃からスカートは履かないし、おもちゃもLEGOとか外遊び中心でした。そのままの好みで生きてきたので、あまり違和感は無いですが群れる女子は得意では無いですね💦そんな人も居るので大丈夫です😁

ルナ
わたしも違和感だらけで生きてきました😅
幼い頃から木登りが大好き、虫取りやセミとりに夢中、泥んこ遊び大好き
男の子とゲームしてばかり
そんな小学生時代でした。
中学生の頃はスポーツ女子、高校時代にようやく生理も始まりブラも着け始めたものですし、
可愛いらしい女の子や女性にはとても憧れがありました。
でもそれは心と身体の不一致というよりは、綺麗で大人しくて女性らしい面が私には微塵も無かったので、女性らしい人への憧れがあるだけかなと思いました🤔
ママリさんの場合は、髪をショートにしてみたり、パンツやスニーカーを新調してみたり、男女どちらでも楽しめるスタイルを増やしてみると良いと思います♪

初めてのママリ
分かりますーー🥹🥹
まるで私です!笑
小さい頃から好きな物は戦隊モノや機械、乗り物🚗
虫取りも大好き。
ぽぽちゃんとかリカちゃんも持ってて遊んでましたが、基本外遊びが大好きでした。
学生のときも女子グループが超絶苦手ではぶかれるの嫌だからどうにか付き合ってました!
男子といた方が全然ラクでした😂
ずっと男の子に産まれたかったと思ってました。
でも性転換しようとかそういうのではないんですよね😂
見た目は可愛い系(自分で言うなw)で誰も私が男子寄りだと思ってないと思うので、人間不思議なものですよね…笑
今は1歳1ヶ月の息子と意味わからないだろうに、肩組みながら一緒に仮面ライダー観てます😂笑笑
ママリ
同じ方いてよかったです🥹
女友達と話が合わないことがよくあって、
男友達の方が自分の考えを言えることが多かったです
ただの性格なのかジェンダー系の何かなのかわからかいままです