
幼稚園で男の子に殴られた際、優しく叱ったことについて、私の対応が正しかったか相談したいです。明日、先生に伝えるべきでしょうか。
幼稚園の送迎時での出来事なんですが
年長さんの男の子に挨拶をしたら突然お腹の当たりを殴られたので
してはいけないこと、悲しくなる人もいる、もうしたらダメと優しく叱ったら静かに泣いてたんですけど私の対応は間違ってたと思いますか?
その子は他の子供にも暴力的、口がとても悪いと評判です。
娘も親含む数人で遊んでいた時に仲間はずれや叩こうとしたりで大泣きし悲しがっていたこともありました。
親は男の子だから〜ごめんね位で特にその子を叱る様子は見られませんでした。
そんなこともあり幼稚園で急に殴られたので私もカッとなってしまい優しくですが怒りました。
泣いてしまっていたのに気づいたのでもうしないでねと頭をなでなでしてその場を離れました。
明日この事を幼稚園の先生には伝えた方がいいと思いますか?
私的には間違ったことをしてないと思ってますが、、
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まろん
私なら園側に伝えます。
性格だろうが特性だろうがやってはいけないことです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他にも悲しい思いをする子が減るのなら伝えることにします😭
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが近々保護者会があるので謝罪ついでにそのままさん(面識あり)に小耳に挟んで置いて貰ってもいいと思いますか?
まろん
保護者同士のやり取りはトラブルになりかねないので、先生方にお任せします。