
3歳の男児の行動について悩んでいます。元気で危なっかしい行動が多く、叱っても反省が続きません。女の子の上の子とは違い、心配しています。これは普通のことなのでしょうか。
3歳男児についてです
今年から保育園の年少に入りました。
普段から元気いっぱいよく話す子ですが、怖いもの知らずで危なっかしいところが多々あります。
例えば、興味がすぐ移り変わり気になるものがあると公園から車道に向かっていきなり全力ダッシュして危機一髪捕まえて...などです
保育園から今日あった出来事を聞いたのですが
お友達がブランコしているところに走って突っ込んでいき先生が捕まえたから怪我はなかったですが、今後息子くんの行動には気をつけてみるようにしますね💦と言われました
危ないよ!と叱るとごめんなさい...と反省は一瞬しますがすぐママ〜!あれ見て!!とか反省も一瞬で響いてるのか謎です
自分なりに色々と叱り方を変えてみたりと試行錯誤してはみましたがどれも響いてはなさそうです
3歳児男児ってこーゆーもんですかね?💦
上の子は女の子で、人見知りがあったり怖がりだったりと危ないことはなく保育園生活も何事も無く卒園したので、こんなにも違うのかと悩んでおります。
ただの元気いっぱいな3歳児なのかそれとも何かの障がいなのか💦
先輩ママさんご教授お願い致します🙇♀️
- らら(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちも上が女の子(超ビビりの人見知り)ですが下の男の子は怖いもの無しというか待ったが効かないというか、、😭
保育所の先生にも相談しましたが男の子やからね〜という感じで私もそんなもんなのかなと思うようになりました🥲
アドバイスになってなくてすみません😢
らら
お返事ありがとうございます😊
同じ境遇の方がいるだけホッとしました🥲
初めての男の子育児、命を守るのに必死です😭
保育園で他の男の子を見ると、人見知りなのかしおらしく挨拶してくれたり友達同士でお砂場してたりと落ち着いているのに我が子は走り回っていて野生的で心配です🥲🥲🥲
ままり
野生的🐒わかります😂
うちの子もその言葉がよく似合います🥹
ほんとに毎日毎日同じことで叱ってる気がします🥲
上の子が女の子で落ち着いてるから尚更ギャップがすごく感じますよね😮💨