※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収が1000万で、私は扶養内でパートをしています。この生活が楽だと感じていますが、同じような方はいらっしゃいますか。貯金は700万あり、親も裕福です。これで甘いのでしょうか。

だんなは年収1000万
わたしは扶養内パート時給2000で月に数回勤務です

この生活で私的に、楽勝と勝手に思ってます
同じような方おられますか?

貯金は700万
退職金もそれなりにあるところでどちらの親も裕福です

あまいですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何人かにもよりますよねー。
うちも同じような感じで実家も裕福ですが、教育費でどれだけ飛んでいくか分からないので今月から仕事増やしてます!
楽勝って言えるほどではないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもは3人です

    教育については、中学受験を長女がしていて下の子もやりたいといえばさせます!

    • 4月15日
てんまま

貯金が700万じゃ楽勝とは思えないですかね…住宅ローンがないとか子供がいないなら余裕で生きていけそうです(^^)

同じくらいの収入ですが、全然贅沢はできないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンは払い終わってます!!

    • 4月15日
  • てんまま

    てんまま

    それは最高ですね(^^)

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

親の遺産があるなら、イージーモードだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月16日
ママリノ

親の遺産を潰さずに
子供にも遺していけるなら
イージーモードですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月16日
のん

祖父母が学費を出してくれるなど支援してくれるなら問題ないですよね!
その年収と貯金で3人子どもは詰んだなと思いましたが、祖父母が裕福なら家も大学も出してくれるでしょうし、問題ないと思います。
それを自分の代で食い潰して孫に相続できなくなるならそれなりに問題ありですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学費に関しては祖父母たちが勉強投資ならするよと言ってくれてます。
    やはりそこにお金かかりますもんね

    • 4月16日
  • のん

    のん

    はい。3人なら3000〜4000万くらいと見込んでそれを贈与してくれるかどうかはかなり違うと思います。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが薬剤師なのでいずれ仕事復帰するかもなので、いけそうですね!ありがとうございます!おやも現役医師で子供たちも医師になりたいというのでそこは、たすけてもらいます!

    • 4月16日
ママリ

家のローン無くて固定費も低いし中受で突発的にお金が無くなったとしても親御さん頼れるなら何も困らないんじゃないですか?

あまいですか?って言われたら、親ありきで将来考えてるなら甘いと言えると思いますが各家庭の事情ですしね😕
別にご本人達が良いのであれば遺産を食い潰そうが何しようが良いかと。

素直に将来安泰で羨ましいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

年収1000万で子供3人ならそんなに余裕なさそうですが
親のお金を当てに出来るなら問題なさそうです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!親もお金を残していてもしかたないと勉強投資してくれそうです

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

年収1000万なら、一人っ子でも中受は何かを我慢する必要があると思います😅
親御さんが学費、高い修学旅行費用を工面してくれるなら大丈夫だと思います😊
住宅ローンないのに、貯金が700万しかないのは甘すぎる無計画なお金の使い方をされているのかな?と思うので💦収支の見直しさえしたら、楽勝とまではいかないと思いますが、生きてはいけると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭金に貯金をほぼ入れたのでいまは貯金が少ないのかもです。

    • 4月16日