
旦那が児童手当を使い、ボーナスから貯金したことに不満を持っています。生活費を取られ、パートの給料も渡すことになりそうです。家事育児には関与していない状況です。
旦那は児童手当から支払いなどをあてていたので、旦那のボーナスから児童手当に貯金しました。
そしたら、喧嘩したときに児童手当にボーナスをあてたことが嫌だったみたいで、更に持っていかれました。
給料日前に足りないといわれ、生活費をとられます。
私が働いたら更に取られるのか、そこの話し合いができずにいます。
しようとすると白黒はっきりさせなくていいと言われます。
パートを始めたのですが、全部渡すことになりそうです。
家事育児はノータッチです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちは私が家計の管理していて旦那の口座とカード全て私が持ってるのでいい感じに管理できてます!
児童手当は全て子ども積立にしてて支払いは家族貯金から使います。どうしても支払いできない場合とかは児童手当で支払いして家族貯金に余裕ができたら子供達の口座に回します。
ママリさんが家計管理することはできないのですか?喧嘩になりそうですが家事育児ノータッチなら家計は私が管理すると強くいうしか、、
じゃないと全て取られそうです🥲

はじめてのママリ🔰
借金でもあるんですか?
そこまでお金に執着あると疑います
ママリ
旦那は小遣い以外ノータッチなのでお金の流れは一切把握してないです笑
はじめてのママリ🔰
管理するといったらおこります
ママリ
自分で稼いだお金管理されたくないんですかね、、
せめて子供の分だけでも守ってあげてください💦
はじめてのママリ🔰
ですよね。守ります。私が納得いかなくて、稼いだお金も全て管理されたら辛いですよね、