
明日、2歳の娘を託児所に4時間預けることに不安と罪悪感を感じています。お昼寝時間に預けるため、ストレスになるのではないか心配です。娘にとって大丈夫でしょうか。
明日2歳の娘を託児所に預けます。
不安と罪悪感がすごいです。
明日夫と2人で出かけるので4時間ほど娘を託児所に預ける予定です。
(実家はどうしても予定があり預けられませんでした)
娘は保育園に行っておらず、私が病院へ行く日に院内の託児所に1時間ほど預けたことが2回あるくらいです。
とくに泣いたりはしないのですが、その日は1日機嫌が良くなくてベッタリになります。
それだけでも罪悪感がすごいのですが明日は4時間、しかも12時半からと思い切りお昼寝時間に被ります。
娘は寝るのが本当に苦手で親でも手を焼くほどです。
なので明日はお昼寝ができないと思います。
そんなこともあり、親の都合で預けるのは可哀想かなと思い始めました。
やっぱり娘にとってすごくストレスになりますか?
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

ハローキティ🍎
たまにはママさんの休暇も大事ですよ✨✨
ずっと一緒にいると1人の時間が欲しいって思いますが、いざ預けると寂しさもありますよね💦

ママリ
全然大丈夫です☺️
1日くらいお昼寝しなくてもなんとかなります!ご主人とゆっくりリフレッシュしてください✨
ママリ
そう言っていただくと心が軽くなります😭
ありがとうございます😭
どうしようもないけど、いいのかな…って罪悪感がすごくて😭💦