
育児休業給付金について、復帰前の無収入の不安を抱えている方の経験談を求めています。
育児休業給付金について教えてください。。。
大体の会社が、原則として子が1歳に達する前の前日までの支給だと思いますが、
例えば10月に生まれて、翌年10月ではなく4月に職場復帰をした方々は、10-4月の間は給付金なしで生活していたということでしょうか?
それとも、保育園に落ちたりして給付を受け取っていたのでしょうか?
私自身が6月予定日で、上のように4月復帰としたいのですが、そうなるとしばらく無収入になるの!?と困惑していて、、、泣
経験談などありましたらぜひ教えてください、、、
- ほし🔰(妊娠32週目)

ままり
1歳までで保育園決まらなければ育休延長して給付金受け取れます。
50%ですが、ないよりマシです。

はじめてのママリ🔰
最初の2〜3ヶ月は無収入だと思います。
で仕事復帰前日?保育園入園前日?だったかな?までの育休手当が遅れて給付されたと思います!

かか
基本的には無収入になると思います💦
保育園に落ちて不承諾通知?を貰えれば手当延長できますが、最初から不承諾通知目当ての、入るつもりのない入園希望で本当に保育園入りたかった人が入れなかったりと問題もあるので、その辺の審査が厳しくなるそうです。

はじめてのママリ🔰
1月生まれなので、1月から現在まで給付金なしです!
私の場合は最初に1月復帰しますと伝えたら、1月だと保育園に入れるのはほぼ不可能だと思うからと問答無用で4月復帰にさせられました…😭😭
コメント