※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stance
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供の食事について悩んでいます。食欲が旺盛で、食べ過ぎるとストレスを感じるようです。満腹中枢は発達しているのか、好きなだけ食べさせても大丈夫なのか不安です。

1歳4ヶ月。
何食べさせたらいいのか分からない…(笑)
かなりマンネリ😂
1日のメニューなど参考にさせてもらえたら嬉しいです!
あと、うちの子ひくくらい食べる…😑
この頃の子供はもう満腹中枢は出来上がってますか??
好きなだけ食べさせても大丈夫なんでしょうか…
お腹すごいんですけど💦💦
でも食べさせろとギャン泣きだし💦💦
食べてれば幸せそう😑
食べない子よりいいよ!とは言われますが食べ過ぎるのも毎回の食事がストレスです😭

コメント

まる

うちは納豆大好きなので
納豆チャーハンや、納豆うどん、納豆パスタや、
グラタン、あと。簡単なのはオムレツで
朝は器に卵割り、トロけるチーズ入れてひき肉少し入れて、ヒジキなど入れて、トマト入れて、ラップして、そのまま、チン!すると、超簡単オムレツ完成です!
あとは、サラダならコールスローなら食べやすいですよ〜

  • stance

    stance

    簡単オムレツ!それいいですね😋
    ありがとうございます🎵
    コールスロー…生野菜ですか?ボイルしてますか?

    • 5月25日
  • まる

    まる

    うちは一歳4ヶ月の時くらいから
    少しずつ生野菜のサラダ始めましたよ!
    大きいと食べれないのでみじん切りにして始めは硬いと食べにくいので生キャベツ、人参、りんごなどのみじん切りを袋に入れて、少し揉んでクタクタにしてから、
    少量のマヨネーズで味付けしてあげましたよ〜〜(^^)
    うちはパクパク食べましたが、
    始めは消化しにくいので少量ずつ慣れさせましたよ(^^)

    • 5月25日
  • stance

    stance

    なるほど!それもいいですね😄
    そろそろ始めてみようかな〜
    ありがとうございます🎵

    • 5月25日
咲絢mama♡

娘も食べ過ぎなくらい食べます💧
義妹より食べるので義両親もビックリしてます😳笑

娘は豆腐やオクラやマカロニサラダが好きです( ˊᵕˋ )
よく作るのは
❁︎オクラとしらすのおかか和え
❁︎豆腐と鮭のハンバーグ
❁︎豆腐と野菜とひじきの中華あんかけ
❁︎ほうれん草としらすの卵焼き
❁︎ラタトゥイユ
❁︎ミートドリア
❁︎マカロニサラダ
❁︎ナスとピーマンの味噌炒め
❁︎ニラ玉しらす炒飯
❁︎オムライス
❁︎かぼちゃ煮
❁︎茹でさつまいも
❁︎ふりかけご飯海苔巻き

今日ストックを作ろうと思ってますが、
❁︎キャベツたっぷりお好み焼き
❁︎かぼちゃとはんぺんのおやき
❁︎かぼちゃサラダ
❁︎鶏団子
を作ろうと思ってます◡̈⃝︎⋆︎*
毎日手作りは出来ないのでレトルトの日もありますが、手掴み食べをするようになったので出来る限り手作りしようと心がけてます😆

  • stance

    stance

    わぁー!たくさんありがとうございます😆💕
    マカロニサラダはまだあげたことないのであげてみようかな。
    オクラとしらすのおかか和えやニラ玉しらす炒飯
    かぼちゃとはんぺんのおやきいいですね!
    以前かぼちゃのおやき作ったけどまとまらず…😓
    もしよろしければ作り方教えて頂けますか?
    鶏団子もどのような作り方しますか?

    • 5月25日
  • 咲絢mama♡

    咲絢mama♡

    マカロニサラダは私は少量の塩とプレーンヨーグルトで味付けしてます( ˊᵕˋ )
    1歳過ぎたけど未だにマヨネーズはあげたことないです💦

    かぼちゃとはんぺんのおやきは
    冷凍かぼちゃを解凍

    皮を取り除いて潰す

    はんぺんも袋に入れたままぐちゃぐちゃに潰す

    片栗粉を少量入れてつなぎにしてよくかき混ぜる

    成形して少量油をひいたフライパンで焼き目がつくまで両面焼いたら完成です👑

    鶏団子は
    玉ねぎを5mm角くらいにカット

    耐熱皿に入れて水を少量入れて柔らかくなるまで電子レンジでチン

    粗熱を取ってからボウルに入れて鳥挽肉と混ぜる

    少量塩を入れて味付け

    おやき同様片栗粉少量入れてつなぎにする

    成形して沸騰したお湯に入れて茹でる

    団子が浮いてきたら取り上げて完成です👑
    ただ今日食べてみたらちょっとポサポサしてたので、次は絹豆腐も少し加えて滑らかにしてみようと思ってます\( ¨̮ )/💓

    • 5月25日
  • stance

    stance

    遅くなりました💦💦
    とってもご丁寧にありがとうございます😊💕
    私は片栗粉入れすぎたのかな〜?(笑)
    また挑戦してみたいと思います!

    • 5月26日
ダイア

わかります!
うちもすごい食欲で、毎回食事のメニューがストレスになります。

朝食
・パンなら
6枚切り1枚
野菜たっぷりスープ
チーズや芋サラダ

・ごはんなら
ふりかけごはん
野菜たっぷり味噌汁

かぼちゃや芋

昼食
ごはんもりもり丼
味噌汁
※アンパンマンカレーやレトルトの日もあります

夕食
ごはん
野菜たっぷりスープや味噌汁
ハンバーグや豆腐お魚ハンバーグなど、お腹にたまるおかず
煮物や芋

ですね。
メニューは似たり寄ったりです。

最近、前よりも少ない量で満足し始めました

  • stance

    stance

    コメントありがとうございます😄
    もうスプーンで自分で食べる感じですか??
    私も汁物増やしたりしてます(笑)
    お芋も良さそうですね!
    うちもそのうち食欲落ち着いてくれるかな…

    • 5月25日
  • ダイア

    ダイア

    はい、1人で食べていて、私はたまーに補助するくらいです!がしかし!今になって、手づかみ・遊び食べをするようになりました(^_^;)でも、それでゆっくりになり、満腹になっているのかもしれません。

    私は1歳前からの食欲に悩み、栄養士さんに相談したら、野菜は増やしてよいと言われ、野菜たっぷりスープや味噌汁・芋やかぼちゃをかなり使うようになりました。まぁ、芋は炭水化物ですが、お腹にたまるので(^-^;

    かなり食べますが、ハイハイし始めてからは、体重も増加は緩やかになったし、成長曲線内には入ったし、食べる子は食べるしねと思いながらあげています

    • 5月25日
  • ダイア

    ダイア

    あ、お腹はびっくりするくらい、パンパンです(^-^; Tシャツがかなり浮いちゃいます笑

    • 5月25日
  • stance

    stance

    そうなんですねー。
    私も以前保健士さんに相談したら野菜は増やしていいと言われ、保育士の義母から汁物増やしたらいいと言われ、野菜多めの汁物増やしたりしてるのですが、まだ自分でスプーンはうまく使えず…
    汁物はどうしても私があげるんですが自分で食べたがってそれもストレス(笑)
    うちもとりあえず成長曲線の真ん中くらいなのでいいのかな…と思いながら😅

    早食いもダメかもですね!
    次から次に口に入れるので💦

    お腹すごいですか??(笑)
    仲間がいて良かった😂😂
    そう!Tシャツ浮きますよね😂😂

    ありがとうございます❤️

    • 5月25日
❣️ゆう❣️

3歳までに肥満に気をつけた方がいいと聞きますよね💨

我が家はいわしやあじのハンバーグ、かぼちゃかじゃがいもの揚げないコロッケ、野菜としらす入り卵焼きが多いです。

  • stance

    stance

    そうですよね…💦
    食後のお腹のすごさは周りもびっくり😭
    とりあえず成長曲線の真ん中くらいなのでいいのかな…と思いながら😥

    お魚のハンバーグもいいですね!
    私も野菜入りの卵焼きは多いかも😅
    ありがとうございます!

    • 5月25日