
1歳8ヶ月の子どもが夜間に頻繁に起き、添い乳で寝かしつけています。昼寝も同様で、パパに寝かせるのが難しいと感じています。断乳を考えていますが、手軽さからつい添い乳を続けてしまいます。似たような経験の方はいらっしゃいますか。
1歳8ヶ月
今も夜のみ
家にいる時は昼寝も添い乳で寝かせてます。
新生児からこまめに起きるタイプで、起きるたびに添い乳。
今も多いと10回近く起きます。
起きるたびに添い乳。すぐ寝ます。
昼ももう少し寝て欲しいなーて時は鳴き声聞こえたらすぐ咥えさせるとすぐ寝ます。
こんな感じの添い乳で寝かしつけてるので
寝かしつけは私じゃないと寝ません。
抱っこでギャン泣きでもいいなら
パパでも寝ますが私が耐えれませんでした。
パパでも寝るようになって欲しいと思いますが、そろそろ断乳も考えるけど結局手っ取り早いので乳をすぐ出してしまいます。
1番悩んでるのは1歳8ヶ月なのに10回近く毎日起きること。おしゃぶりみたいになってるんだろうな。
同じ方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あちこ
下の子が1歳すぎに同じ感じになってて、もう夜起きるのしんどいので断乳に踏み切りました!最初は泣いてましたが、1週間ほどでおっぱいを探すことはなくなりました!今は朝まで寝るか、一回起きますがまたすぐ寝ます!私も朝まで眠れて快適です!
断乳したらいいと思いますよ!
下の子は今はパパとも寝てくれますよ!

pi☾⋆
こんにちは☀️
コメント失礼します!仲間です🤝
うちもいまだに寝る時添い乳しちゃってます!
日中も安定剤になっているのか、何かに夢中になっている時は、求めてきませんが…おうちにいて、ふと思い出した時に『ぱいぱーい』と。
2歳で卒乳しようと思ってはいるのですが…出来るのかどうか💦
最近調べ、寝る前にプラネタリウム?プロジェクター?導入しようかと検討中です🫶🤤🤍笑笑
-
pi☾⋆
ちなみに、夜中は2回程起きます!そこまでじゃない時は、腕枕で寝てくれます♡あと、暑いや寒いなどお部屋の温度調整が上手くいかない時はよく起きます💦
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
プラネタリウムありますが機械が気になってずっと機械のボタン押してあそんでます笑
絵本読んだりプラネタリウム寝る前にしてゴローンて寝たふりするけど
ぱいぱいいる!ぱいぱい飲む!とすぐ上げてしまい、、寝るのも早いし💦
ケータイいじりながら添い乳です💦
断乳されるんですね!
卒乳でいいかなと思ってたけどうちも断乳考えてみます💦絶対泣きますよね、- 4月15日
-
pi☾⋆
おぉ〜まさかのそのパターンがあったとは💦考えてませんでした〜💦甘かった〜😅別な方法検討してみます!笑
うちも卒乳考えてたんですが、2人目の妊活もしたくて苦渋の決断でした💦笑笑
携帯いじりながらの添い乳…わかります🙌🤣笑- 4月15日
はじめてのママリ🔰
どんな感じで断乳されてましたか?
抱っこで寝かしつけをしてましたか?
あちこ
おっぱいに絆創膏貼ってもう飲めないよって言って、服めくってきてたのでずっと絆創膏貼りっぱなしで夜はパパと寝てもらいました。
抱っこで寝かせない方がいいです、布団に寝かせて泣いてても放置してると寝ます笑