※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で自宅安静の方に、1日の過ごし方や罪悪感についてお聞きしたいです。安静中の皆さんはどのように過ごしていますか。

妊娠中で自宅安静中の方
1日スケジュールどんな感じですか?😂
安静前は普通に正社員で週5働きに出てたので
「私は毎日ゴロゴロして何してんだ...」という罪悪感に毎日押しつぶされそうで😂
自宅安静の方はみんなこんな感じでしょうか?🙃

私の今日1日

・朝起きて子供の支度
・保育園送る
・自分の朝ごはんを食べる
・処方された張り止めを飲む。副作用が辛いので飲んだらすぐにソファで休憩(スマホさわるかテレビ)
・12時になるのを待つ(お昼ご飯待ちw)
・カップラーメンと冷凍炒飯食べる
・明日以降のお昼ご飯調達で近くのスーパーへ行く(車で5分、最低限のお買い物)
・YouTube見てたら食べたくなったデザートを買い、家で食べる
・張り止めを飲む、休憩

↑今ココ

このあと子供のお迎え行ったらテイクアウトでご飯を買ってきてくれる旦那の帰りを子供と一緒に待ち、お風呂はサッとシャワーのみ、子供の歯磨きや寝かしつけなどお世話は私、洗い物や洗濯などの家事は夫です🧹

買い物もいつもは旦那にほぼお願いしていてスーパー行ったりすることはなく、昨日は↑のスケジュールで買い物の部分抜きで昼寝してましたが、外の空気吸いたくなり少しだけ外行ってしまいました。

お腹で赤ちゃん育ててるんだから!と言い聞かせますが使い物にならない自分が辛いです(笑)

コメント

スノ

私は1人目なので、子どもの世話がなく
朝ごはん→薬→布団で横になる→お昼ご飯→薬→布団で横になる(週2でシャワー)→夜ご飯→薬→ソファーで横になる→薬→寝る
の生活を送ってました😂
食事トイレ以外動かないように言われて永遠ベッドでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ食事トイレ以外動かないようにですよね😂それが今の私の仕事ですよね😂ありがとうございます!

    • 4月15日
ままり

2人目妊婦で産休に入ったときのスケジュールが

子(3歳保育園児)

•夫と子が出発直前に起床。見送り
(子の支度は全て夫)

•自分の朝ごはん作って食べる
•ソファでゴロゴロ→寝落ち
•お昼ごはん食べる
•TikTok見ながら寝落ち
•16時〜17時頃夜ご飯作り始める
•18時に夫+子が帰宅
•夫+子がお風呂中にごはんの仕上げ
•19時前からごはん(全員で食べる)
•夫が洗い物や翌日の保育園の準備してる間に子の寝かしつけ

って感じで、ご飯作りと寝かしつけ以外はしてなかったです😇

主さん安静中なのに動いてる方だと思います!
産まれたら寝れないので堂々とゆっくりしましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり動きすぎですかね😂旦那にも動くなって言ってるのに...と呆れられます😂なんだかゴロゴロしてる自分にそわそわしてしまって笑
    本当はご飯も作りたいですがそれはやめてと🫷(そりゃそう)
    安静向いてなさすぎます😂

    • 4月15日
チョロ

起きてご飯食べてネトフリみてご飯食べてまたネトフリみてご飯たべてシャワーして寝る!の生活をしていました😌
家事は一切せずにずっと家で転がっていました!
専業主婦なので家事がやりがいだったのにできなくなったのが自分が必要とされていないみたいで辛かったですが今の私の仕事は安静にすることだ!って言い聞かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとにそう言い聞かせるしかないですよね🥲ゴロゴロしてるだけなのにお腹は空くから体重管理も出来ないし罪悪感しかないですが安静頑張ります!!

    • 4月15日