※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

接触の指差しは良くないのでしょうか。息子がポスターを指差して質問しますが、自閉症の子がする行動だと聞きました。他の指差しは発見や要求に使われています。

接触の指差しは良くないことなのですか?💦
お風呂に絵が書いてるポスター?を貼ってるのですが
息子はそれを指差してこれなに?という感じで
モノを言わせます。それは自閉症の子がすることだという記事を見ました。

その他息子の指差しは、発見、要求、応答(ごく稀)が出来ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然気にしなくていいと思います。
近くにあるものを指す時って普通に指当たりませんか?わざわざ近くにあるものを、遠くに行って指が触れないように指す方がおかしいような..

はじめてのママリ

他の指さしがほとんどない状態で、接触の指さしが主となると気になるという感じです💡
それは、言葉を覚える時に全員します😊
お子さんは他の指さしが出ているので、現時点では気になるポイントではないと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!!ありがとうございます!

    • 4月15日