
朝、双子の片方が体調不良で休んでいる中、元気な方が登校する際に手間取ってしまい、イライラして怒鳴ってしまったことを反省しています。
朝から怒鳴り散らしてしまった。
新1年生の双子。
1人が体調不良で昨日からお休みで、元気な方は登校させたのですが…。
昨日は良かったけど、今日も1人と分かると「何でー!」とゴネ始め、着替えもご飯ももったもた。家を出る15分前になってもご飯食べながらぼーー。
休む方はやたら元気だし、だったら登校してよと言っても「頭痛いし」と。
私も段々イライラして、10分前くらいについ「いい加減にしてよ!家出るの何分か分かってる!?」とヒステリックに叫んでしまった💦
登校する方は何も悪くなかったのに…
しょんぼりしながら校門に向かう背中を見て、本当に申し訳ないことをしたと大反省。
まったく余裕ない。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はるな
今日同じようなことがありました。
小学生の1番上の子が風邪で休みなのを、年中で幼稚園いまだに渋る子が
自分も休みたいと駄々こね出して、
自転車で送迎中も大声で家に帰るー!!と叫び幼稚園の入り口の柱を一生懸命つかんでました泣
体調不良で看病もせなあかんのに、
もうこっちがグッタリ💦
こちらも余裕なし、
先週末から疲れがとれません💦

はる☆★
はじめまして。
うちにも同い年の娘がいます。
お気持ちとってもとっても分かります!!
うちは双子ではないし私が今育休中でお仕事していませんが…それでも余裕がないです。
ご飯や準備等だいたいもたもたしてますよ…そして私も怒ってしまいます。
3月まで保育園児だったのに、急にテキパキスムーズにこなすなんてハードル高いのは理解しているつもりですが、時間も決められているのでこちらも余裕なくなりますよね😥
親子ともども少しずつ慣れていきたいものですね😭本当にお疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
同じく新1年生ですか!
本当に3月までの生活とは一変して、親子共にクタクタです💦
子供の方がしんどいのは分かるけど、とても優しい言葉かけてあげられません。本当に不甲斐ない😭
母親は中々休む間もないし、1人時間も取れないしで、リフレッシュ出来ないですよね。
仕事してる方がマシとか思ってしまいます。旦那に申し訳ないですが。
お互い上手く休みながら頑張りましょう!
コメントありがとうございました☺️- 4月15日

はじめてのママリ🔰
うちは保育園の子ですが1歳が昨日熱でお迎え要請。さすがにお迎え要請が15時で熱は下がったけど咳も出てるしでお休み。ただでさえ保育園行きたくない年少が行きたくないと大暴れでなんとか無理やり服着せました。とりあえず行ってはくれましたが早めにお迎えと希望があって今日は早めにお迎えに行きます。
ついさっき病院から帰って来ました。皆さん朝からお疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
それも中々ハードですね💦
3人のお子さんのママ、尊敬でしかないです!
行き渋ってる時も何とか優しく声掛けしようとしますが、インスタや育児書通りにはいかないですよね💦
体調不良は本当にどうしようもないと分かってるけど、「また熱!?」と思っちゃいます😭
本当にお疲れ様でした!
コメントありがとうございます☺️- 4月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
年が離れてても、片方が休むとそうなるんですね💦
確かに家にいるのズルい!ってなりすよね。
気持ちは分かるけど、私も春休みの疲れが抜けないまま新生活が始まって、昨日から看病疲れでクタクタでろくに寝れもしないので、本当に優しい言葉かけれる余裕ないです😭
同じ方がいて安心しました!
お互い自分を労りましょうね🥰