※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
住まい

ご近所さんが新一年生の子供を一緒に登校させたいと頼んできたが、断ったのに感謝されるのはなぜか気になるという相談です。

ご近所さん…なぜ

ご近所さんが今年から新一年生、1人で登校が心配だからとうちの子と一緒に登校するのお願いされだけど…うちもやっと3年生…新一年生を任せられてもうちの子には荷が重過ぎると断ったのに…

外で会うと、ありがとうございました〜なんとか通えてます〜とか言ってくるんだけど…

いや断ったんだけど〜…

だって自分の子は自分自身が見ればいいと思うし他人の子供に任せるのは違うと思うから。
兄弟ならまだしも上のお子さんは他校だし…
それで断って一緒に行ってないのに…

外で車の出入りとか一緒になるとなんか声かけられて〜一緒に行くのお断りしたのに、
ありがとうございました〜とかいまだに言われるのはなぜなんだろう!???

なんか申し訳ない気持ちになるのと、
なんか前に一度連絡ありがとうございました〜って言われたし…それで終わりでいいのに…

何なんだろう、なんかモヤリます🤣

コメント

りつき

朝歩いてる途中で一緒になってそこから一緒に歩いてるって可能性はないですか?

うちは過疎地域で集団登校無しなのですが、結局似たような時間に出て歩いてるので、途中で一緒の地区の子に会って一緒に歩いていってると言っていたので…

  • くろみ

    くろみ

    多分それはないかと…

    断られたのに勝手に歩いてるなんて私でも出来ないので…

    でも一応我が子に確認してみます💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

おべんちゃら言ってるだけだと思います!笑
テキトーに褒めとけばなんとかなる🤣私もよくやります笑

  • くろみ

    くろみ

    そうなんですか🥲別にいちいち声かけてこなくていいのに〜面倒臭いです😅

    • 17時間前