
一歳7ヶ月の娘が38度の熱を出し、解熱後に赤いブツブツができました。熱の原因は不明で、皮膚科では乾燥と診断されました。娘は普段は泣かないのに、最近は一日中泣いており、食欲も少ない状況です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
不安なので、病状から似たような経験のある方がいたら教えてください。
一歳7ヶ月の娘がいます。
先週の金曜日から38度の熱があり、解熱剤を飲んで落ち着いて、月曜日の朝、やっと解熱剤なしで熱は治りました。
しかし前と背中に赤いブツブツがたくさんあり、皮膚科に行って薬をもらっている状況です。
熱の原因は風邪でもコロナでもインフルでもない、原因不明と言われました。レントゲンをとって、肺炎でもないと言われました。
皮膚科ではブツブツは乾燥によるものだと言われました。
そして、娘は夜泣きなどはあまりない方なのですが、1日中泣いています。涙を流してギャン泣きが1日中です。
熱も治っているのに何故?と不安です。
4/1から慣らし保育が始まり、3日で娘は慣れたのですが、慣れたように見せかけてすごくストレスだったのでしょうか。
寝る前も、起きた後も、日中も、ずーっと泣いています。(保育園は熱を出してからまだ休んでいる)
抱っこしてトントンすると、少し落ち着く時もあります。
食欲も少ないです。同じような経験のある方いませんか?
何か不思議で、不安です。
外に行くと、キョロキョロして泣き止みます。
- 👣(1歳7ヶ月)
コメント

A
突発ではないですか?
突発だと解熱後に発疹が出ます。
そして別名、不機嫌病と言われる程で
解熱後にめっちゃ不機嫌になります。
上2人とも1歳半くらいの時にやりました!

はじめてのママリ🔰
わしも突発性発疹かと思いました。皮膚科で診断されないのですね😱
まだ発疹があるなら小児科で
突発性発疹なのか聞いてみてもいいかもしれませんね。
細かい発疹が沢山でます。
うちも1歳11ヶ月で
上の子が突発性発疹なりましたが
1週間は元気なかったですよ。
熱下がってからもしばらくゴロゴロしてたり。機嫌も悪くなるのが有名ですね、
他の方も書いてるとおり、不機嫌病と言われますね。
-
👣
詳しくありがとうございます!
皮膚に対する塗り薬は処方されましたか?
もしよろしければ何を処方されたのかまで教えていただけると助かります🙇♀️
スピラゾンという痒み止めを貰ったのですが、本人は皮膚を痒がっていない(かいていない)ので、塗り続けていいのか...
湿疹がお尻、足にまで広がっており薬もなくなったので明日また別の小児科に行く予定(いつも行っている皮膚科、小児科がお休みのため)ですが、皮膚科医に絶対乾燥じゃない!って言いたい気分。笑- 9時間前

はじめてのママリ🔰
突発だと思います!
発熱し小児科受診した時熱下がった頃にブツブツでてきたら突発だと思うわ〜と言われたことあります♪
2.3日後お腹背中足などにもブツブツ出始めかなり機嫌も悪かったです!
-
👣
ありがとうございます!
まだ医師に診断されたわけではないですが、私もそう思います。
湿疹には何か塗り薬は処方されましたか?
何を処方されたか教えていただけると助かります🙇♀️- 9時間前
👣
なるほど!どれくらいで良くやりましたか?
ギャン泣きでしたか?
A
それはもうギャン泣きでした!この世の全てが嫌!!!みたいな😂
通常モードに完全に戻るまで1週間くらいかかった記憶があります😂
👣
発疹が痛いんですかね?痒いんですかね?
解熱後の発疹で皮膚科に行ってきたんですが、熱による皮膚への影響はないだろうから乾燥だろうねと言われスピラゾンという痒み止めを貰いました。
絶対乾燥じゃないだろうなと私も思っています。
皮膚科の医者に言いたい気分。