
小学校に入学した娘が、同級生の女の子に髪の毛が臭いと言われたそうです。娘は毎日お風呂に入っているのですが、様子を見た方が良いでしょうか。気にしてしまい、しんどいです。
子供の出来事。。
小学校入学した娘がいます。
学校終わりに学童に行ってますが
同級生の女の子に髪の毛臭いよと言われたそうです。
笑ったり、からかったりではなく
小声でなんか臭いよと言われたそうです。
娘が
そんなことないよと伝えたら
なんか私にはそう感じると言われたそうです。
そのあとは園庭で仲良く遊んだみたいですが。
ちなみに学校だとクラスは別です。
相手はやんちゃな子ではなく
おとなしい感じの子です。
娘は当たり前ですが毎日お風呂に入ってちゃんと洗ってます。
様子見でいいですかね、、
いちいち気にしてしまいしんどいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
なんでそんな意地悪なこというんでしょうねー😨
気にしなくていいと伝えたとしても気にしますよね😭
親からすればシャンプーの匂いしてるんですよね?
言ってくる子は1人だけですか!?

はじめてのママリ🔰
学童で職員から似たようなこと言われトラウマになり行けなくなり転校までなったことあります。個人的にですが、全て記録(メモ、娘さんと自分の会話録音)などは一応しといていいかなと。
様子見で今はいいかもですが不安ですよね。
コメント