※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
ココロ・悩み

小2の息子が学校では優等生ですが、家ではやる気がなく拗ねやすいことについて悩んでいます。

小2の息子が帰宅してすぐ、、

ママ聞いてよー!今日国語大変だったんだよ!と
どうしたの?難しい漢字習ったの?って聞いたら
その通り!14画の漢字習った!漢字スキル見て!って
言われたので見たら
(読)って言う漢字でした!
確かにこれは難しいよね!
綺麗に書けてるよ!よく頑張って書いたじゃん!と
褒めたら喜んでました♡

褒めて伸びるタイプの息子!
学校では優等生、姿勢素晴らしくて褒められ、
みんなに優しい仲間はずれにしない
みんなの手伝いをして助けるヒーローマン♡

家だと真逆で、すぐ拗ねる、やる気なし、
ご飯中何度言っても左手出さない、
口出せばめちゃくちゃ怒り出す聞かん坊です😂
学校と家でのギャップやばいな😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そのギャップなら寧ろ安心じゃないですか🥺素晴らしいです✨✨

娘も学校では何でもできて、クラスをまとめるのも上手。クラスの人気者です。
娘さんがいたら、クラスで取り残される子はいません。
と褒めていただきましたが
「家ではギャップあるかもしれませんが、頑張っている証拠だと思って多めにみてあげてください。」
と言われました。
家でも良い子すぎて心配です🫠

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    安心な枠でよかったです!笑

    素敵な娘さんですね❤️
    家でも学校でもいい子って
    優等生すぎませんか!🥰🥰

    • 4月15日
ママリ✡

うちも小2男子です
息子も学校や外ではとても真面目で頑張り屋で成績も優秀です、先生のお手伝いも進んですると褒めてもらっていますがまだ小2..。少し忘れっぽいところもあります。家ではちょっと注意したらすぐにメソメソするし、意見をなかなか聞かず間違えててもなかなか曲げないし頑固なところがあるし、家ではお手伝いなんてほとんどしません😂
けど学校で色々頑張ってるんだなっと思うので私は家では素のまま、大変ではありますがそれでいいと思います❣

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    小2と学校での頑張り屋さんのとこ同じですね😍!
    家だとすぐメソメソうちの息子です😂
    学校で頑張っているならそれでいいですよね👍✨

    • 4月15日