※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が全くいない方について相談したいです。下校時に他のママたちが楽しそうに話している中、一人でいるのが辛いです。幼稚園時代は接点がなかったため、友達がいません。どうしたら良いでしょうか。

ママ友が全くいない方いますか?
ママさんに会っても挨拶だけで立ち話とか遊びに行くとかないよって方です。

新1年生なのですが、下校班を集合場所で待っていると私以外のママさんがワイワイ立ち話をしていて私はポツンって感じです。
14時に公園どうですか〜?みたいな話もしていたり…

幼稚園の頃は自宅前に園バスが来る感じだったので、保護者さんと接点もなくママ友ゼロです。

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶くらいで、全くいないです!

下校でも他のママは、話してますけどさっさと帰ってますよ🙋‍♀️

群れるの嫌いだしこれでいいかなって諦めてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も話せるママ友欲しいなって思うのですが、群れるのは苦手で…
    ママ友って難しいなと実感しました🥲

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

引っ越ししたのをきっかけに、これから全くいない状況にする予定の者です✋🏻笑

ママ友いましたが、本当にめんどくさい、もういらない、懲り懲り!となったからです🥺

ポツンってなっても全然気にならなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    差し支えなければ、どんな所がめんどくさいのでしょうか??

    • 4月14日
きなこ

今年幼稚園に入園しましたがバス通園なので他の保護者の方に会ったことないです。学区外で同じ小学校行く子もゼロらしいので、これからもボッチ貫きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もこれから6年間ボッチ確実です笑

    • 17時間前