
引越しに不安を感じています。加古川市から明石市へ移り、子供は大久保南幼稚園に転園します。公立幼稚園の加配の良さは聞いていますが、口コミが不明で、将来の選択に不安があります。現在、加古川で年少の幼稚園に通っているため、転園を考えると心苦しいです。
引越しの不安、、。
加古川市加古川町から明石市大久保町へ
引越し予定です。
子供は年中から大久保南幼稚園へ転園です。
子供は現在年少で療育も通っていますが
公立幼稚園になるので加配の配慮が各クラスにあり良い面は聞いたのですが口コミがよく分からず、、
子供の将来にとって
良い選択をできたのか不安です、、。
現在、加古川で年少の幼稚園入園をしたばかりなので
喜んでいる姿を見ると1年後転園することを考えると
苦しい気持ちになります。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

いちご
年少年齢の親子教室 入園したら同じ年
に体験行かれたらどうですか?園長とも困り事相談などして、どんな考え方か聞かれては? 私は満3才私立幼稚園→これから年中入園加配公立幼稚園 です^_^
何があっても園長や担任が同じ方向向いて下さる方と信用してくれるって思えた方でした

いちご
園庭開放はありませんか?遊具での喜び方、園庭自由遊びでの先生の関わり方、喜び具合
なども見てます。
英語などは、公立に求めるのは私は違うと思います。そこが譲れないなら私立です。加配は、私立なら幼稚園側の手出し料金が発生するのでどれくらいのレベルの子で加配付けてくれるかはとても重要です
我が家は前の私立が園長が自閉症に理解なし、加配の手出しなんて絶対しません!って方針なので転園したくてたまらなかったです。
次の園長の方針がとても我が子の特性に合ってるので、担任と面識はなくても一緒に同じ方向を向いて寄り添ってくれそうと、不安少な目で転園決めました。加配が付くってのが一番決め手です
はじめてのママリ🔰
親子教室聞いてみます😣
見学で園長先生が素晴らしい方なのと、加配の配慮や月1面談で相談できたりすることは分かったのですが先生のイメージは掴めず、、💦
現在の私立幼稚園が子供が好きな英語やリトミック、園芸もあり、園庭も遊具沢山で子供がワクワクする場所なんですが、
年中から行く公立幼稚園は公立なので英語などはなく園庭は狭めで遊具もあまりなく古い設備なので、余計に行くのを嫌がらないか大丈夫かな、、と比べてしまっています😥
今の園だと引越しがなくても、同じ小学校に入れる子は1割しかおらず、
その上、現在の市での家購入は物件がなく難しく、隣の市の子育て環境が整っている場所(家の前に幼稚園、小学校、中学校が揃っていたり家の横に公園や図書館がもうすぐできる)にしたのですが、その地域に住んだことがないので不安が膨らんでいっています、、💦
子供の為には環境を変えず引越しせずの方が良かったのかなとかいろいろ考えてしまいます、、。
はじめてのママリ🔰
いちごさんは私立幼稚園から公立幼稚園に変わる不安などありますか?😣