
学童の駐車場をいまだに知らない夫…そして事細かに私に聞いくる。まず書…
学童の駐車場をいまだに知らない夫…そして事細かに私に聞いくる。まず書類読んでくれません?て思う私は心が狭いんだろうな。😊
学童や学校からのメールも完全スルー。連絡帳も興味なし。
タイムツリーに下校時間が何で2個書いてあるの?って聞いてくる(学校も違うから色分けしてる)。二人とも同じ下校時間だからだよ??😊💢
咳が止まらないから耳鼻咽喉科に行きたいけど、ちょっと遠いから子供の送迎お願いしていい?休みだよね。と伺う。
うーん〇〇内科のほうが近くていいんじゃない?🤩
そうじゃない。私は耳鼻科か呼吸器内科に行きたい。さっき言ったよね?
きつい。咳止まらない。早く風呂も入りたいと言ったら早く寝たら?と言ってくる。いやLINEでもさっきも生理中で出血多いから先に入ってって話したよね?🤗
ここまで何度かイライラしつつも我慢したが、家庭のことに対して呑気な旦那にイライラする。
朝は1年生同伴登校だから、障害っ子の上の子も連れて早起きして40分歩いてるんです。そして一日中分単位で回ってるんです。知らない振りしてるでしょ?って思っちゃう。
朝も知らないフリしてそそくさと出ていくのいつも見てるからね。
お母さん休みたい。
- mi
コメント

ママん
わかります😂😂😂
うちの夫も1回説明しても
次になったら初めて知った程で反応してきます
むかついて何も説明せず
「保育園のしおりに書いてなかった〜?」私今忙しいからって感じ出して自分で復習させるように誘導してます
病院関係もわかりますーー😅
言ったのにすぐ忘れて
朝40分歩いてるんですね!お疲れ様です😂ママいてくれて子供も安心できてますね
パパは、、、もっと覚える努力して欲しい
うちは保育園の朝送迎だけ夫やってもらってるんですが
毎日の持ち物すぐ忘れるんで
保育園のしおりコピーして壁に貼ってあります😅
お客さん来ると超カッコ悪いダイニングですが笑
mi
コメントありがとうございます。
まず調べる努力覚える努力をしてほしいですよね😖
見ても分からないと言うので、絵に書いて一覧にしていた時期もあります😇
こっちの手間を増やさないでほしい…