※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなままり
妊娠・出産

妊娠11週の女性が咳が止まらず、産婦人科から処方された薬を多く飲んでいることに不安を感じています。この薬が赤ちゃんに影響しないか心配です。

現在妊娠11週です。
妊娠してから咳が止まらず、産婦人科でもらった薬をたくさん飲んでます。
毎食飲んでるのも不安で、この時期の赤ちゃんに影響しないか不安で仕方がありません。

コメント

mayuna

私も2人目3人目初期に風邪ひいて薬もらって飲んでましたか、2人ともなんの問題もなく生まれましたよ☺️

  • みなままり

    みなままり

    ありがとうございます😭😭

    • 4月14日
ママリリ

妊娠中にもらった薬でしたら産婦人科の先生も、お腹の赤ちゃんに影響があるものは出さないはずです!
妊娠初期は風邪に似た症状出ると、産科で言われました。
私も妊娠中に咳と喉痛が治らず2週間くらいはお薬を飲んでましたよー!
長引いて不安だったりしたら、産科の先生に大丈夫か改めて聞いてみてもいいかもです!

  • みなままり

    みなままり

    赤ちゃんに影響のない薬出してますから安心してくださいとは言われるものの、妊娠中にこんなに薬飲んだことなかったので不安でした😭
    もう3週間ですが、薬を飲み始めたのは2週間くらいです🥲
    ありがとうございます😭

    • 4月14日
  • ママリリ

    ママリリ

    心配ですよね〜🥺咳するとお腹に負担もかかるので、私の場合は、薬飲まずに咳をし続けるよりは薬で早く治した方がいいよって先生に言われて薬飲み続けました!

    • 4月14日
ラティ

これまでの妊娠中、色んな薬を飲んできましたが どの子も問題なく育って産まれてくれました☺️
現在も服薬してますが順調です✨️

  • みなままり

    みなままり

    ありがとうございます😭😭😭安心しました😭

    • 4月14日