※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣人のいやがらせがひどく、引っ越しをためらっています。古い物件に移るべきか悩んでいます。

隣人からのいやがらせがあまりにもひどいです。
1年くらいずっと物件を探していますが、学区内は古い賃貸マンションしかなく引っ越しするをためらっています。

中学にあがれば学区がひろがりいい物件がたくさんありますがあと4年先です。

毎日いやがらせに耐え、窓も開けられない生活なので古い物件に引っ越して辛抱でしょうか😣

隣人のために引っ越しをしなくてはいけないのが悔しいです💦

コメント

ままり

どんな嫌がらせなんですか?😭
アパートとかもないんですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がらせの内容は控えさせていただきます💦
    アパートでは探してなく、マンションで探してます😃

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    学区が広がるまでアパートでもいいのかなと思いました💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

賃貸なんですよね?大家さんとか管理会社さんとか内容によっては警察とか、間に入って注意してもらえそうな方はいないでしょうか😢相談していい気もしましたが怖いですかね😢
あとはどうしてもなら小学校へ事情を話して転校なしの引っ越しをさせてもらうか…お子さんの通学サポートが出来ればとか課題はあるかもしれませんが、昔そういう対応の子もいましたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理会社に相談しましたが、エスカレートするばかりで常識の通用する相手ではなかったです😣警察に相談したらエスカレートかまた辛いですので、引っ越し先を見つけたいと思います。
    学区外の学校に通う方法もぜひ調べてみたいと思います😃ありがとうございます!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の小学校は、校長先生と面談して許可がおりればOKでした。担任経由だったのかが不明です。
    エスカレートする相手だと大変ですね😭悔しいお気持ちもお察しします…きっと平和が取り戻せた時に幸せをたくさん感じられるための辛抱です😭引っ越すにしても、サッと無事に越せますように💦

    • 4月14日