
現在の職場は時給1130円で昇給がなく、新しい職場は時給1110円ですが条件が異なります。面接を受けるべきか、今の職場で待つべきか悩んでいます。どう思いますか。
シングルでパートをしています。
子供に障害があるため、正社員は難しいのですが
今勤務している場所が
・時給1130円
・家から自転車20分
・1人お局いる。
・勤務2年になるが昇給なし。
・ラストまで入る人だけが昇給する
(そのため、自分より後に入った人が仕事できる、できない関係なく時給があがる)
・時給と労働が見合ってない。
・冬まで私の時給は上がらないと言われた。
新しく考えてる職場が
・家から自転車20分
・時給1110円(土曜日はプラス50円)
・接客 主にレジ
なんですが、みなさんなら面接しますか?
それとも今の職場で時給上がるまで働きますか?
批判的なコメントはお控えください😂
- はじめてのママリ🔰(8歳)

M・W
現職に書かれていること以外のメリット(休みの融通が利きやすい・お局様以外の人間関係は良いなど・仕事内容は好き等)があるなら迷うところですが、そうでないなら次を探します。
ただ、次の職場でも嫌なところは多少なりあると思うので自分にとって譲れない条件(休みやすい、ボーナス、有給、昇給あり等)に見合うところを探します。
コメント