※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実家から飛行機や新幹線で5時間の距離に住んでいます。地元から車で1時間の場所に住むことを希望していますが、友達には近くないと言われます。転勤族の影響で距離感が変わったのか不安です。実際に遠方から近くに引っ越した方の感想を知りたいです。

実家から飛行機や新幹線使って5時間かかる距離に住んでいます!いずれは地元から車で1時間くらいのところに住めたら近くなるし嬉しいな〜と思っているのですが友達に話すと近くないじゃんと言われました😂
転勤族してると感覚がおかしくなってきたのかな?1時間2時間くらいの距離になれば近くなって嬉しいと思ってしまいます😂

実際前は遠方に住まれてていまは車で1〜2時間くらいの距離に住まれてる方、どうですか?😟やっぱり遠く感じることのほうが多いですか?😂

コメント

ままり

2時間は遠いですが、
1時間は理想的な近さです☺️🙌

はじめてのママリ

義実家が車で1時間半ですが、遠くも近くもないですw
行きは遠いな、と思い、帰りは近いな、と思いますw

はじめてのママリ🔰

同じく転勤族です。
前は車で5時間のところに住んでましたが今は車で3時間半で、その気になったらいつでも実家帰れる!と感じてます。(実際は滅多に帰らないですが笑)

1〜2時間だったら近く感じます!