
育休中の女性が無気力で、家事や育児に疲れ、夫からの感謝がないことに悩んでいます。精神的に辛く、子供たちに申し訳ない気持ちです。
無気力になってしまいました。
育休中ですが、家事して育児して。歩き回るようになってからの育児はもう大変で。両親に頼れずリフレッシュもできやい。
家事育児こなしても夫から感謝の言葉は当然なく。
何かできてなかったことがあると「あれができてない」「これができてない」ダメ出しの嵐。
座って休憩していると「何してるの?(働けよと言わんばかりに)」
もう疲れました。涙が止まりません。精神的に病んでますね。子供たちに申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)

🫧
旦那さん、育休中はただの休みだと思ってません?
確かに外で働くことも大変だと思うけど、家で朝から晩まで家事育児に追われるのがどれだけ大変なことか🥲

なちゅり
お母さんだからこそ自分ファーストを
意識した方が良いですよ🥺
市の担当保健師さんに直属の
ベビーシッターさん探してもらったり。
私は産後うつの経験があって
利用してた時もありました!
子育てって一人じゃできないんです🙂↕️
本当は疲れる前に息抜きしてもらいたいくらいです🌼

はじめてのママリ🔰
旦那さんは1人で家事育児何にも言われないくらいに器用に出来るんですか?
仕事でも失敗しない人なんていないのに育児なんて親の思いどうりにいかないことだらけで自分でも自己嫌悪に陥ることあるのに1番の味方のはずの旦那さんがダメ出し言うなんて、、☹️
子供たちに申し訳ないって思うべきなのは日頃面倒見てるママを追い込んでしまっているパパですよ😠
主さんは十分頑張っていますよ!!
コメント