
近所の初対面のおばあちゃんに突然怒られ、反応してしまったことについて悩んでいます。今後どう接すれば良いかアドバイスがありますか。
近所の多分初対面のおばあちゃんに、いきなり身に覚えの無いことで、怒られました😞
私も、訳分からなくて、とりあえず話聞いていたんですが、初対面だと思いますし、いきなり怒られて、カチンと来たので、怒鳴り返しました😞
その時は、何だ?あのババァとかイライラしたけど、今になって、高齢者に酷いことしたという思いもあります。。
うちの駐車場の目の前のお宅なので、今後もタイミングによっては出くわす事もあります。その度にビクビクするのも嫌ですが、また何か言われる事も嫌です。どういう人なのか分からないけど、痴呆症には見えませんでした😞でも、いきなり怒り出す位の人だから、不安定な人かと思います。幸い、地区は同じ組では無さそうで、目の前でも、関わることは無さそうですが、駐車場が目の前なので、とりあえず挨拶だけはしようかと思ってます😞
こんな経験初めてで、私も他人に怒鳴るなんてことも、初めてです。その位の剣幕で、いきなり怒られました😞
年齢的には80代かなって思います。
何だったのでしょうか。。。皆さんなら、今後どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
80代ならもうそのこと覚えてないんじゃないですかね😂💦
こっちも忘れたフリして挨拶だけしておきます!

☕
認知症だと思います。
例えば普段穏やかな人でも人格が変わったように急に攻撃的になったりします。
気持ちはわかりますが、怒鳴り返すのはまずかったですね😂 噂が拡がって住みにくくなる可能性や村八分的な事されたら困るので、出来れば早急にご主人など第三者と一緒に謝りに行ったほうがいいかもです...。
その時は録音しておいてくださいね。怒り返したことに対しての謝罪(=大人としての責任を取った事)した証拠を残しておいてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞既に気まずいです😱笑
田舎なので、噂も出るかなと思ってます😞今後挨拶して、話せそうなら、話していこうと思います💦急にミステリ起こされても困るけど、録音の案は思い浮かばなかったので、ありがとうございます😊- 4月14日

mayumi
認知症ですよ。
よくいますよ、いきなり怒鳴り出したり、50後半とかの人でもあります
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞痴呆症なんですかね😞ケンカ吹っかけて来たのはおばあちゃんですが、おばあちゃんが誰かに話せば、知らない人から見れば、絶対私が悪者じゃないですか😱ご近所トラブルに無縁だったので、ストレスです😞- 4月14日

はじめてのママリ🔰
単にそういう性格の人可能性もなくはないですが、認知症だと思います
次回はとりあえず何事もなかったように挨拶して様子見る感じで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢認知症なのか、そういう性格なのか、分からなくて😢今度顔合わせしたら、挨拶はしようかと思います😞- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞とりあえず、挨拶はしようかと思います😞