※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の先輩の行動について困惑しています。勝手に私の仕事を進められたり、私物に触れられたりしており、今後の対応に悩んでいます。どう思いますか。

職場の先輩の行動、皆さんならどう思いますか?
この4月に異動してきたベテランの先輩の感覚が分からないです💦
私の仕事場の机の上にやることリスト書いて貼ってたら、私が仕事休みの翌日に、「~しといたよ。することなんだろなと思って。」と言われ、勝手にされてて、しかもやることリストにチェックまでしてある始末。
一言いってからすべきだし、勝手にチェックするのはどうよ!と思いましたが、大先輩だし、その時はありがとうございました。と伝えました。
その日の休憩中、みんなで共有してるロッカーの配置を変えたいといわれ、了解したら私の予備の着替えやポーチなどいれてる私物を勝手に触って異動させようとするし、、嫌~やめてくれ。
すぐに、「私がやります。」と言いましたが、何も気にならないにしろ、ちょっと感覚違いすぎて、引いてしまう。
皆さんなら今後どんな対応しますか?

コメント

noripi111

仕事に関しては、急ぎなら仕方ないって思いますが、そうじゃないなら「は?」ですね🤷‍♀️
一言言わず、勝手に触るのはベテランだろうがなんだろうが、マナーがない人でしかないですね💦
しかも中身触るならそこも承諾とらないとですよね🤔
仕方なしの移動ならば、こちらも片付けてなかったのが悪いって思えるけど…

私なら、何かやりたいとか、次こんなことしそうかもって予想を立てて、先回りしてやるか、一緒にやって防ぐか。
もしくは、先輩より上の人もしくは、歳が近い人に相談してみるか。
一応先輩だしなって思うと、言いにくさはあるので、そうします。
やることリストは、他の人から見えないように携帯に入れるか、手帳みたいなのに貼るか🤔

私がしてることは、言い方悪いですが、あさって探されてもいいように、普段から整理したり、片付けたりはしています…
急に休んだ時に電話来るのが鬱陶しいので🫠
ロッカーの中までは、したことないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急ぎでないので、ほんと「は?」でした。
    マナーなさすぎすよね。
    中身触る+「移動させるね~」が同じタイミングで、待って!となりました。
    早く移動させたいにしてもありえなくて。
    やることリストは、筆箱で、かくしておきます。

    先輩には相談して、もう少し慣れてきたら、先にやられてたら、「それは置いといてくださいよ~」とキツくなりすぎず、伝えてみたらと言われました💦

    • 4月14日
  • noripi111

    noripi111


    同じタイミングは、無理すぎる…。
    自分が良くても、他人は嫌だって思わず、必要なことだからってしか思ってないんでしょうねぇ💦

    先輩の言うようにするのもありですねぇ🤔
    防げないこともありそうですが😭
    まずそのベテランの人の行動観察しないと、難しいですね🤔
    トラブル発生させたくないから、そういうのが妥当かもですね🤔

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は気にならないにしろ、デリカシーのない人でしかない💦
    そうですね。一ヶ月観察してみます。
    少数仕事場なので、ギクシャクは自分もしんどいから我慢するしかないのかな。

    • 4月14日
  • noripi111

    noripi111


    嫌だけど、ある程度の我慢は必要かもしれませんね💦
    わたしも、そこに関しては諦めてやってます🧎‍♀️🧎‍♀️

    • 4月14日
ままり

お節介な方ですね。自分では思いやりと思ってやっているのかもしれませんが、度を超えるとただの迷惑ですよね😥
「どうもありがとうございます😊困った時や手伝ってもらいたいときにこちらからお声がけしますので。普段は間に合っていますのでお構いなく☺️」と角が立たないようにお伝えしますかね、、。それすらも勘違いされたら、空気が読めない何かしらの発達障害?がある方なのかな🤔