
旦那を好きだけれど、イライラすることがあります。結婚に対する憧れが強く、印鑑や指輪についての意見が合わず悲しさを感じています。また、連れ子の緊急連絡先の優先順位に不満があり、最近口を聞いていません。イライラを解消する方法を教えてください。
旦那のこと好きだけど、
無性にイライラすることありませんか?
はじめまして!
本日このアプリ登録してみました
簡単に自己紹介させていただくと、
現在、彼と彼の連れ子と私の3人で三重県に暮らしてます
そして私は今妊娠7週目です
授かり婚なのでちょうど今週籍を入れる予定です
私も父子家庭で育ち、親が再婚後は最悪な人生だったので
子どもの頃から結婚に対して強い憧れがありました
だから、ウェディングドレスも着たいし
指輪も自分好みのがいいし
印鑑もペアになってるものがほしかったんです
それは付き合い始めた当初から伝えていました。
ですが男性側からしたら印鑑は持ってるから
ペアのものを買うのももったいないと言われてしまいました
最近になってようやく印鑑を買う気になってくれて
彼もたくさん調べてくれてたので
私もこういうのがいいとURLを送ると、
「めっちゃ印鑑好きやん」と言われました
すごく悲しかったし、むかつきました
結婚する予定よりも早く入籍になってしまったので
結婚指輪も予算的に先になりそうだからと
それまで仮の結婚指輪をつけようと言ってくれたものの
なにも相談なしに勝手に注文してしまいました
そして連れ子の子も先日、小学校に入学したため
学校へ提出する書類がたくさんありました
その中に緊急連絡先を書くものもありました
緊急連絡先を4つ埋めなければならなくて
1つ目は彼の携帯、2つ目は彼の会社、
3つ目に彼のお母さんの携帯、4つ目に私の携帯
を書いてたんです
私たちは三重県で彼のお母さんは岡山県なのに
私よりも優先順位が上なのがとても悲しくて
この2日、3日まともに口を聞いてないです
長くなってしまい申し訳ないですが
みなさんのイライラエピソードやイライラ発散方法など
教えていただけたらと思います
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 6歳)

はじめてのママリ🔰
男の人は苗字が変わらない場合が多いので、正直印鑑はいらないのかなぁと思いました🥺💦
自分が結婚後も苗字変わらない場合、なんのために買うんだろうって思っちゃいます…
息子も先日入学しましたが、まだ籍を入れていない段階だと義母さんよりも後に書くのは普通のことかと思います💦(彼氏さんと同じ立場なら私もそうすると思います)
子どもとの関係性はまだ他人なので、緊急連絡先に書いてくれただけで有り難いなと🥺
入籍後に変更してもらったらいいだけな気がします🥺
結婚への憧れ私もありました!
色々やってみたかったですが授かり婚で、結婚3年目にやっと結婚指輪買いました😫
連れ子さんのこと、出産のこと、これからのこと、たくさん悩んだり考えたり辛くなったりすることがあると思いますが、ママリさんの味方になってくれる人がここにはたくさんいますよ🙆🏼♂️✨
無事に仲直りできるといいですね🥺

ことのんママ
ママリさんの結婚への憧れなどは、同じ女として分からなくはないです。
だけど、彼の気持ちも分かりますね。
私は再婚しています。
一度結婚して、これは重要、これは重要じゃ無いというものが、彼の価値観としてあると思います。
ママリさんがペアの印鑑が欲しいと思っても、彼にとってそれは重要ではないのです。
同じように、彼にとって重要なことをママリさんがすべて理解してあげられるか。というと、そうでもないと思いませんか?
結婚生活って、そこの擦り合わせだったりします。
「めっちゃ印鑑好きやん。」これは、彼にとってはそこまで気にする発言ではなかったと思います。
結婚指輪は、後で買うから、仮の結婚指輪くらいは、勝手に注文しても良いだろう。それくらいの認識だったのではないでしょうか。そもそも、結婚指輪が先になるからと、仮のものを買ってくれるだけで優しいなと思いましたが💦
緊急連絡先についても、今まではお母様が3番目だったのでしょう。そこにママリさんが再婚されることになったから4番目。ただそれだけの意味だったのかと。それか妊娠中のママリさんを気遣い、連れ子の事で面倒かけちゃダメだと思っているのかも。
私なら、「でしょ。印鑑すきやもん。だから好きなん買いたいやって。」と言います。
結婚指輪については、仮のなんていらんから、ちゃんと私の好きな指輪買ってな。と言います。
緊急連絡先は、お義母さんに連絡しても、遠くから来てもらう訳にもいかんから、私が家にいるんだし、1番目にしてても良いよ。困った時は、あなたに相談するから。と言います。
旦那さんになるのですから、もう少しコミュニケーションをとって、もやもやなんてしてちゃダメですよ。
コメント