![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の睡眠リズムについて悩んでいます。栄養士に22時に寝かせる提案があり、悩んでいます。朝まで寝られるか心配です。
明日で10ヶ月になる男の子です。
本日乳児相談に行ったところ、栄養士さんから寝かせるのを22時くらいにしても良いと言われました。
子供は20時までに寝かせた方が良いと思い
2ヶ月頃から生活リズムが整い始めてからずっと
19時頃お風呂 からの授乳 20時には寝る
というリズムを守ってきたので正直戸惑ってます😅
栄養士さんいわく、授乳の間隔は8時間が限度だから22時にあげれば6時まで寝てくれる様になるよ。20時に寝かせるのは2〜3歳くらいになってからで大丈夫!との事👀
1歳前後のお子さんがいらっしゃる皆さんは何時位に寝かせてますか?朝起きる時間や夜間授乳なども合わせて教えてもらえるとありがたいです😊
ちなみうちは今
19時半授乳
20時就寝
3〜4時頃授乳
(↑それより前に起きてもトントンで寝かせます)
6時〜7時起床
7時半離乳食
って感じです😙
確かに栄養士さんの言う様に22時にしたら朝まで寝られるかも…と思うと魅力的なのですが、子供の睡眠不足が心配です💦よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(5歳6ヶ月)
コメント
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
10ヵ月👧ですが、うちもリズム出来上がってるので早かったら19時半就寝です。
遅くても20時半かな。
朝は7時半に起きますが、10時か11時頃 寝ぼけて(?)起きちゃって少しおっぱい吸ってそのまま寝落ちします。
そのあとは朝までぐっすりなので気にしてないです。
![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やや
まったく同じようなリズムです!
遅くとも21時までには寝かせるようにしています。
わたしは22時にしていいとは聞いたことがなかったのでこのままのリズムでいこうと思います!
-
はじめてのママリ
私も今日聞いてビックリしました😲
20時までに寝かせなきゃ!って思い込んでたので、寝耳に水ってやつでした💦
やっぱり朝まで寝たいからって睡眠をズラすのは良くないですかね〜😂- 5月24日
-
やや
それで朝まで寝てくれるようになったらラッキーですよね♪
でも毎日20時に寝ているのに、急に22時まで起こされていても途中で寝ちゃいそうですよね…💧- 5月24日
-
はじめてのママリ
離乳食の回数が増える度に時計とニラメッコして生活リズムを考えてきたのに寝る時間をズラすって発想がなかったので本当に驚きです😅今日はたまたまお昼寝がズレてしまって17時まで寝てたので20時にお風呂入って21時に寝かせてみました😄ちょっと21時で様子見てみようかなと思いました😆
- 5月24日
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
今日10ヶ月になりました。
22時衝撃です!笑
17時お風呂
18時〜19時の間にミルクと乳で寝る
夜中に1回起きるので
水あげてトントンで寝かせ
6時前後起床
7時〜8時の間に離乳食です。
22時まで起こしとくと相手するが
疲れそうですよね(>_<)
-
はじめてのママリ
わ♡1日違いですね😙
そうなんです〜!衝撃ですよね笑!
夜中に水あげるだけで朝まで寝てくれるんですね✨うちは3〜4時の一番寝てたい時に起こされるから朝まで寝られるっていう言葉が魅力的すぎて😂しかも3〜4時に授乳しても、最近明るくなるのが早いから、下手したら5時半とかにシャキーンと起きちゃって💦笑
今日試しにお風呂を20時にズラして21時に寝かせたんですけど、自分のご飯がメッチャ遅くなっちゃいました😅旦那は子供が起きてて喜んでましたけど😂- 5月24日
-
てんてん
この1週間で突然寝るようになったんですよ!
でも今日は4時に起こされて乳もカチカチだったので授乳しました。
5時半明るいですよね!?シャキーンわかります!笑 おもちゃおいといて遊んだいてもらうこと多々ですよ!
自分のご飯遅いの困りますね。ご主人が喜んでくれるのはいいけど、しんどいですよね。- 5月25日
-
はじめてのママリ
うちも突然そんな日が来てくれないかな😭笑
5時半明るいです!そして今日も5時半シャキーンでした😂とりあえず6時まで好きにさせときました😅
自分の夕飯のタイミングを考えてつつリズム作っていこうと思います💪😙- 5月25日
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
確かに衝撃ですが、卒乳するまで、と考えればありなのかもしれません。
またはしっかり寝たい時だけやってみるとか??
ここまでちゃんとリズム作ってきたのに拍子抜けしてしまいますよね(><)
-
はじめてのママリ
なるほど😲👏卒乳したら20時就寝のリズムに戻せば良いかもですね✨
本当に、今まで必死に寝る時間に合わせて生活リズム作ってきたのに、えぇ👀👀👀って感じでした😂- 5月24日
-
mimimi
一生懸命やってきたのに。。って思ってしまいそうです。しかも専門家の方から言われると、えぇえΣ(・□・;)ってなりそうです。あとはお子さんとママさんにこのやり方が合うかですね。
ママも疲れ溜めないようにお互いがんばりましょうね〜(o^^o)- 5月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😆
とりあえず今日はお昼寝がズレた事もあって21時にズラしてみました😊これで様子見てみようと思います✨- 5月24日
![ねむ1109](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむ1109
うちも19時頃就寝6時起床のリズムをつけていたら、この間8ヶ月検診で「そんなに早く寝ちゃうの?もう少し大きくなったらもっと起きてられるようになるから」ともっと遅寝を勧められました。
早寝早起きを褒めてもらえると思っていた私は「???」でした笑
お昼寝をあまり長くしないので私も睡眠不足が心配なので変更するつもりはないです!
ちなみにうちは22時頃大人がまだ起きている時間に一度泣いたりするのでそこで授乳してます✴︎
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😲せっかく良かれと思って早く寝かせてるのに、え?って感じですよね😂
うちも22〜23時頃1度起きます!隣に私がいなくて起きてきます💦でもそのままポィっと布団に戻したら寝るので授乳はしてませんでした🤔19時半の授乳で吸い尽くされてるからってのもありますが…笑
早く朝まで寝たいです😂- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何だかその栄養士さんの独自の考えなのではないかと思います。遅くにあげたって起きるときは起きますよ。限度が8時間なのはいいとして限度の8時間寝てくれるなら苦労はありません。
私は夜中何回起きられても授乳してましたがあるとき眠くて寝たままギューとしたら寝てくれて、それからなぜか夜中起きなくなり、卒乳しました。
わが家は旦那の帰宅の関係で21時に寝ることが多いです。本当は20時が理想なんですがどうしてもお布団に入るのが20時過ぎてしまい、ごろごろして21時前に寝ます(^^;)朝は7時くらいに起きてます。
-
はじめてのママリ
そうなんですかね〜🤔でも育児書とかネットとか見ても20時頃までに寝かせましょうって書いてありますもんね😅
確かにそうなんですよね!遅く寝かせたから遅くまで寝ててくれるかって言うと、そんな単純なものじゃないから難しいですよね😭
卒乳は突然に…だったんですね👀私も夜中だけでも卒乳してほしいです😂今日試しに21時に寝かせたので明日の子供の様子を見て リズムの見直しをしてみようと思います😊- 5月24日
はじめてのママリ
うちも20時頃寝た後22〜23時頃起きてきます!でもそのままポィっと布団に戻したら寝るので、そこでは授乳してません💦その時に授乳したら良いと思うんですけど、19時半に吸い尽くされてるので、この時間は多分何も出ない様な気がして😅それで朝まで寝てくれるって羨ましいです😭
el
うちは授乳って感じじゃなくて、多分おしゃぶり的な感覚みたいです。チュッチュしてたら寝てた みたいな感じなので、だめだと思いつつも添い乳です💧うちも寝る直前授乳なので、何も出てない気しかしません(笑)
はじめてのママリ
そうなんですね😂てことは12時間飲まず食わずで寝れてるって事ですね👀寝れる子は寝れるんでしょうね✨✨✨
el
でもそれが1~2回ならいいんですけど、何回も何回もの日もあるからちょっとしんどい時もありますよ😞
はじめてのママリ
安定して朝までぐっすり寝てくれる日が待ち遠しいですね😂