
小2の息子の友達が苦手で、遊びに来るたびに困っています。服を脱いだり、おやつを欲しがったり、宿題をしないのがストレスです。また、私を「ママー」と呼ぶことが特に気持ち悪く感じます。息子はその子を大好きですが、私は正直無理です。
子供の仲良しの友達が苦手
小2の長男の仲良しの子がいるのですが、
その子が苦手です。
毎回我が家で遊び
(息子も我が家で遊びたがる)
暑いといい服を脱ぎだしたり
弟たちのおやつを一緒に欲しがったり
ゲームは持って来ないでと言っても持ってくる
毎回忘れ物をしていく
宿題持参してくるわりに終わってからしか遊べないと言っても宿題しない
最近は叱っているのですが
全く動じていないようで
いずれ本当にブチギレしてしまいそうです。
一番嫌なのが、
わたしのことをママーと呼ぶこと。
〇〇のママと呼ばれることには何も思わないのですが
ママーと呼ばれることが
あなたの母親じゃない
と気持ち悪ささえ感じます。
あなたのママじゃないと言っても気にせずにママと呼んできます。
息子はその子が大好きなようでいちばんの友達みたいですが母親のわたしは正直無理です。
親が子供の友達関係に口を出すのはよくないのですが
正直ストレスです。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
私なら出禁にします。

プレデリアン
うわー気持ち悪いですね…
相手の親の連絡先知ってますか?
私は小さいことでも一々報告してます。
相手からも何かあったら教えてくださいと言われたので💦
くそババアとかデブとか一々報告してます🤣🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。気持ち悪いんです。
相手の親の連絡先は知ってます。
毎回ではないですが、何か連絡取った時(基本忘れ物の連絡)は
内容は言わずに、叱ってます。とは伝えてるんですが、内容も伝えていいですかね😫
でも、相手の親御さんも直接話したことはなく、初めて遊んだ時に手紙でラインの交換しただけの関係で。
相手の親御さんも
ラインでの会話の時に
息子を〇っくんと打ってくるんで
正直ちょっと地雷感を感じていてあまり関わりたくないのが本音です。- 4月13日
-
プレデリアン
うちの息子の友達の親も○っくんって呼んでます🤣🤣🤣
全然事細かく伝えてます!
そしてちゃんと非常に迷惑だってことを最後にいってます笑
小学校なんて親同士の関わり無いですからね😆
あっちが少しずつフェードアウトさせる作戦です😉😉😉- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
人様の前では、子供を呼び捨て呼ぶものだと思っているんで、子供直接に対してではなく、他人に子供のことを〇っくんって呼んでる時点でちょっとこの母親も。。。と思ってしまうんです。息子さんのお友達の親が普通の人ならすみません😓わたしの偏見で😰
あちら側からフェードアウトしてくれる作戦いいですね!!それを願いたい🤪今度なんかあって連絡とったら内容までちゃんと伝えてみます!!!- 4月13日
-
プレデリアン
わかりますよ!
怒る時も○っくんって言うんで効果なく母親には暴言暴力の嘘つき化物に育ってて0歳から毎年見てて呆れます🤣
フェードアウトさせるように言い続けましょう!😉- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
息子の友達の母親も同じタイプだと思います。怒っても、コラって感じで子供は何も響いてないんだろうなって感じです。
もうダメですね!!笑
出禁➕フェードアウトしていってもらいましょう!!!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
その子のママには、そういう困り事は一切伝えてないですか?
もう小2ですもんね…
それぞれの家のルールがあって守らなきゃいけないことを自分の親からは言われないんでしょうか😣
-
はじめてのママリ🔰
連絡先は知っているので、
連絡をとった際に
内容は言わずに
叱っています。とラインで伝えてはいました。
本人からなぜ叱られたとか聞かないんもんなんですかね!?わたしなら聞いてその後息子に怒り飛ばすんですが。。(何度か経験あり)
ラインのみの関係で直接話したことはなく、でもあまりその親御さんとも関わりたくないとか言うてる場合じゃないですよね。。。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦それなら普通は本人から叱られた理由を聞いて注意しますよね!親御さんも変わった人なんですかね😓
それだといくら言っても変わらないでしょうし、公園で遊ぶようにしてもらいます😣- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
普通なら自分の息子に内容聞いて、その後、わたしにすみませんでした。くらいの連絡くると思うんですがないんで、
多分なんですが、親御さんも変わってるのか子供にすごい甘いかのどちらかかなと思うので、わたしには合わないからあまり関わりたくないなと思ってまして。。
本当に出禁にします!!
多分水曜日遊ぶ約束してくると思うんで、息子にも先に家で遊べないことも伝えます☹️- 4月13日

ゆずなつ
出禁にして学校に報告します!
友達の母親に「ママ」と呼ぶのはおかしすぎます💦
気持ち悪いですか、そのお子さん放置子やネグレクトではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
学校にも報告ですか?!
ママって普通呼ばないですよね!?
私の感覚まちがえてなくてよかったです😣
放置子やネグレクトではないと思います。自分の家では遊べないとはいってるみたいですが、帰宅後は家に母親はいるみたいで
LINEは知ってるので
たまに忘れ物の連絡をしたりします。
が直接は話したことはないんです。。- 4月13日
-
ゆずなつ
そうなんですね💦
LINEではなく電話で話してみるのはどうでしょうか?
その子がきちんと親御さんに話してるかわかりますし。
学校に報告というのは、連絡先が知らないならと学校経由で話を聞いてもらったほうがいいと思ったからです😥- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そう言うことですね!!ありがとうございます😊
ラインの連絡先は知ってます!!
ただ、ちょっと相手の親御さんに対しても、ラインの内容で??ってことが何回かあったんで、その子の親御さんとも極力関わりたくないなって思ってしまって。
今度は内容は伏せずに叱った内容を伝えて見て向こうの親御さんの対応で色々対処しようかなと思います。
とりあえず、出禁にはします😳- 4月13日
-
ゆずなつ
そうなんですね💦
叱った内容は伝えていいと思います!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
自分の子供から叱られた内容くらい聞くかなって思ってたので、言わずにいたのですが、今度何かあったら内容も一緒に伝えて向こうの親御さんの反応もみてみます。
親御さんも変わってそうな感じはするんですが、わたしの憶測なので反応次第では、親子共々フェードアウトしていこうと思います😢- 4月13日
-
ゆずなつ
ただ、気になるのは友達の母親をママ呼びすることはやっぱりおかしいので学校の担任に相談するていで報告しておきます💦
そうすれば来年のクラス替えで考慮してもらえないですかね🤔
その後は関わりを減らしていきます。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
距離感がちょっとおかしいですよね!!行動を見ていても息子と比べて幼さもあるので。学期末の個人懇談でちょっと話してみます😞
今年は残念ながらまた同じクラスになってしまったので、来年に期待したいと思います!!!- 4月14日

ままり
出禁一択です。うちもマナー悪い子出禁にしてますよ。主さんの家なので堂々として良いと思います!
その代わり外で仲良くする分にはご勝手にどうぞ〜としてます。
話せそうなら相手の親にも話しますね。
-
はじめてのママリ🔰
外で遊ばせて何かあったらと思って家で遊ばせていましたが、我が家も出禁にします。気候も良くなったんで公園に行って遊んでもらいます!!
向こうの親の連絡先もしってるんですが、子供が遊んだ際の連絡事項のやりとりだけで直接話したこともなく、子供に甘そうな感じがラインの内容で伝わって来たのであまり関わりたくないです。。。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
家でお母さんからほっとかれてるんでしょうか、、、😥
なんだか闇を感じますね💦
私も息子の友達で本当に嫌いな子がいて、、、家で遊ばずに児童館へ行かせることにしたんですが、怪我させられて帰ってきました😮💨
見てないとこは見てないとこで心配ですが、家よりはましな気がします😥新学年ですし早く違う友達できないか願うばかりですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ほっとかれているというか、子供にすごい甘いんだろうなと言うのが連絡事項のみのラインでも伝わってくるので、親の方ともあまり関わりたくないなって思います。
そうなんですよ、見てないところで何かあっても嫌だったんで我が家で遊ばせてたんですが、気候も良くなったんで家で遊ぶ約束してきても近所の公園へ遊びに行かせます!!!
クラス替えで違うクラスになることを少し願ったんですがまたしても同じクラスで😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦下に返信しちゃいました💦
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
きちんと怒れない親の子は嫌ですね🥺
同じクラスだったんですね😭
うちは下の子がいるので遊ぶついでに遠くから眺めてたんですが、問題ありすぎて本当に心配になります😮💨
お互い自分の気持ちも大事にしてくれるお友達と出会えるといいですね😭
はじめてのママリ🔰
気候も良くなったんで
公園に行かすのがいちばんですね!!
息子はいちばん大好きな友達みたいなので遊ばせないと言う選択はできないので、次約束して来たら家には入れないようにします!!それがいちばんですよね🙇♀️