
県の主要都市の区と田舎の北部、どちらに住むか迷っています。どちらが良いでしょうか。
みなさんならどちらのエリアに住みますか?
① 県の主要都市の区(その中では1番田舎)内で、どちらかというと都会だが区の中では手に取りやすい金額の建売。
スーパーなどはあるが、子供用品店やイオンモールがなく、車で30分以上かけて行かなければいけない区
実家まで20~25分
②県の中でかなり田舎の方で田んぼが多い北部
場所を選ぶと車で15分以内にショッピングモールが3つ近くにあり、更に複合型商業施設もあり赤ちゃん本舗やベビザらス西松屋バースデイなど買い物には困らないのと建売がとても安い
実家まで車で1時間(高速)
御年寄の街だが、最近ファミリーが増えてきて子育て支援を頑張っている
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ひな
②ですかね!なんとなく笑

はじめてのママリ🔰
2です!!
実家に行く頻度と子供用品店やお出かけ先(イオンなどショッピングモール)の行く頻度を比べた時に私なら2の方が便利だし、個人的に田舎のが住みやすくて好きだからです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もショッピングモールしょっちゅう行くので何も無いと不便だよなあと悩んでいます。。
参考にさせて頂きます☺️- 4月13日

はじめてのママリ🔰
私なら①です。
ベビー用品や子ども服なんてネットでも買えますし、使うのもほんの何年かです。
普段の食料品などの買い物ができ、30分ちょいでイオンに行けるなら十分だと思います。
ご実家に近いのが何より良いと思います。援助が期待できるかわかりませんが、子どもの急な発熱とか、頼れる人が近くにいてくれたらどれだけ助かることか!
将来的にも、土地の価値や子どもさんの教育面考えたら、都会の方がいいと思います。田舎は塾も少なく、行ける学校の選択肢も少ない可能性がありますし、狭い人間関係もトラブルがあった時逃げ場がなくて心配です。
それに人口がどんどん減っていっているので、田舎はとにかく更に不便になると思います。
病院の閉鎖、交通機関の減便、お店の撤退、全然有り得ます。
福祉等の住民サービスが満足に行えない可能性もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく読んでいて納得できる意見で、ほんとその通りだなと感じました😌
頂いた意見も参考にしながら旦那と相談してみます!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
①がいいです!
いろいろ充実してるのは②かもしれないですけど、職場まで電車で1時間半は私は無理です。これで②という選択肢は私の中から消えます。
それに②のいいところとして挙がってるアカホンや西松屋、バースデイにお世話になるのって子供が小さいうちだけなので、そこまで重要視しなくていいと私は思いますよ!実際我が家はその辺の店はほとんど行きません。
ショッピングモールもあれば行くけどないならないで困らないし、30分強で行けるならそれでいいかなぁと思います。
子育て支援を頑張っていてもこれからどうなるかわからないし、子供が大きくなったときに学校が1学年1クラスとかだと個人的にちょっと…と思うし、登下校もある程度都会のほうが安心できます。高校に進学する時も①のほうが選択肢が広がりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
通勤が私も苦痛だなと感じる部分なので悩んでいます😮💨
今生活している上での考えだったので将来を考えるとやはり不便な部分も考えた方がいいですもんね。。
参考にさせて頂きます!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊