
保育士として新入園児が増え、疲れや無気力感に悩んでいます。休むことが必要でしょうか。
保育士しています。
新年度から一気に新入園児が増えました。10人以上増え、カオス状態、休憩も取れず、疲れが取れません。。
先週末から鬱状態になり、この土日はほとんど動くこともできないままでした。
子ども達と遊ぶこともできず、家事も手に付かず、涙が出てきます。
今日は1日ゆっくり出来たと思ったのですが、今また疲れが出てきて無気力状態になってきました。
明日からがんばろうと思っていたのに、がんばれるか自信がありません。。
どうしたら元気になれるのか、とにかく休むしかないのでしょうか?🥲
私は鬱になっているのでしょうか。。
- さくら(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
どうしたらいいか、、、
わかりませんが、いつも感謝でしかないです😭ありがとうございます😭💗
疲れますよね😭自分の子1人でも疲れるのに、他所の子何人も😭本当尊敬です😭
お休みもらってる保育士さんもいました☺️どの職業もそうだと思いますが、正確な判断やプライベートまでなくなってしまっては元も子もないですよね😭
どうかご自愛ください😭
いつもありがとうございます🙇🏼♀️

はじめてのママリ🔰
そこまできてるなら休んだ方が良いと思いますよ💦
私も保育士ですがこの時期は本当に大変だしバタバタして疲れますね💦
お疲れ様です。
-
さくら
コメントありがとうございます🙇♀️
私もこんな状態初めてで自分でもビックリしています。💦
身体が動かなくなるなんて本当に限界なのかも、、と思いました🥲
きっと今が一番しんどいんだろうな、もう少ししたら子ども達も慣れてくるだろうし色々と余裕は出てくるんだろうなとは思うのですが😞
ママリさんもお疲れ様です🍀💦- 4月13日
さくら
優しいお言葉ありがとうございます🥲
子ども達はみんな可愛いし、保育自体は好きなのですが、あまりのハードさにノイローゼ気味になってしまって💦
本当にありがとうございます🥹
そのお言葉に救われます✨