※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅安静中の初妊婦です。赤ちゃんが突然産まれることが心配で、入院した方が安心か悩んでいます。メンタルが辛いです。

切迫気味で自宅安静中です。初マタなのですが、赤ちゃんが突然産まれてしまわないか心配になってしまいます。

1日中ベッドで、お腹の張りから延々気が紛れず、いっそ入院で管理してもらった方が自分的にストレスなく安心するのかな?など考えて(もちろん自宅でいられることが1番ではあるのですが)メンタルがやられてしまってます😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も切迫の入院を経験したので
分かりますー!

24時間点滴しなくて済んでるなら
全然大丈夫なんだと思います!
入院したら点滴の切迫さんばかりなので
自宅安静で済んでるなら
まだまだ大丈夫なんだと思います!
医師を信じてお家で快適に過ごしましょう🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いコメントありがとうございます😭

    32wで頚管長26mmと平均値ギリギリで今週の金曜日に診察して、その時の長さ次第では入院と言われてしまって💦
    (先生は淡々とされている方なので、またその一言一言が怖くて…🥲)

    ママリさんは入院時の点滴中もお腹が張ったりされましたか?

    過信はよくないですが、大丈夫、大丈夫という気持ちで過ごしたいです😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半入院しましたがそれはそれで話せる人もいなくてメンタルやられました😂
早く家帰りたいと思ってましたが、心配と日中戦うのもずっとは辛いですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    入院されている方も大変お辛いと思うので、本当に自分が情けないです💦
    元々心配性な性格もあって、毎日家で1人でいる時間は常にお腹の方へ意識がいってしまい、疲れてしまいます🥹

    • 4月13日
すず

私も切迫早産でした。
29週から入院2ヶ月24時間点滴でしたがほぼ張ってました😅最初は張りも頻繁で強くて不安でしたが意外と産まれないなって感じです、気にすると余計張るよ〜って看護師さんにいわれてました!

とにかく横になる(座るのもダメ)
動くのはトイレと食事のみって言われて
ずっとサブスクで映画みてました、
今のうちに見たい映画、ドラマたくさん見ちゃいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にすると余計張るっていうのとてもとても分かります😭
    もう今まさにそんな感じなので😭😭

    すずさんは点滴中も張っていたのですね💦
    私の場合、今日は朝から3分程度で収まる張りが8回ほどあったのですが同じような感じでしょうか?💦

    何か気が紛れる動画見つけて漁ってみます🥲

    • 4月13日
  • すず

    すず

    私の場合は3分間隔の張りが何時間も続いて病院行ったら即入院で
    その後34週頃に1回点滴外して内服に変えた時も
    数時間後から3分間隔で張ってました😅

    点滴してたら1日10回くらいは張ってるな〜って感じでした!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!とても参考になります💦
    もう張らないでーーーって感じです😭
    産院によっても対応が違うので、自己判断は本当に難しいところですよね😢
    私も必要な場合は産院に連絡して、しっかり指示をもらおうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日