
現在の高い家賃のマンションから、築20年の狭いマンションに引越しを検討しています。年間150万円の節約が可能ですが、通勤や子供の幼稚園の条件も考慮しています。どちらを選ぶべきでしょうか。
タワマン並の広い設備の整った家と築20年で今より狭くマンション設備も今より劣る家。
今はタワマン並の最高のマンションですが家賃めちゃくちゃ高いです。
マイホーム資金と子供の貯金のため家賃の低いマンションに引越す。
年間150万くらい浮きます。
その分外食や旅行にも行ける。
皆さんなら今のマンションと築20年のマンションに引越し。
どちらにしますか?
主人と子供の幼稚園、私の通勤を考えると今のところ築20年80㎡のマンションが条件的には合っており他いい所が空くの待っていましたがここ2ヶ月近く空きは変わらずです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

うに
我が家が、貯金目的で安い家賃の家に引っ越してます。
貯金はすごくできますね。
でもまわりはいいおうちばかりなので落ち込むし、人も呼びたくない…😂
そこまで悪い物件でもなければ、一時的と割り切ってしまって良いのでは?☺
コメント