
コメント

はじめてのママリ🔰
事業所によるかと思いますがうちの訪問看護は注射や採血は滅多にしないです!

はじめてのママリ🔰
それならクリニックとかのほうがいいかもです。緊急時ルート確保とかあります
-
初めてのママリ
ですよねー🥹
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
事業所によるかと思いますがうちの訪問看護は注射や採血は滅多にしないです!
はじめてのママリ🔰
それならクリニックとかのほうがいいかもです。緊急時ルート確保とかあります
初めてのママリ
ですよねー🥹
「お仕事」に関する質問
人間関係は良く休み自体はとりやすいけど会社や社長が微妙な場合転職しますか? (長いです) 転職悩んでいます。 人間関係は良い現職場 長いことパートで勤めていました ただ、この春代表者が変更 私も異動となりました…
子供は2歳になります。どちらがよいですか? ① やりたい職種。スキルアップできれば求人は引く手あまた。経験者ならフルリモート、フルフレックスが多く、年収も高い。がいまのうちは年収300万円台、電車で1時間15分かか…
苦手な同僚との付き合い方。 現在は育休中ですが、同じ組織内に苦手な同僚がいてとても復帰するのが憂鬱です。 私からみると仕事はあまりできる方ではないのですが、1番威張ってて 仕事できる人に嫌味を言います。 また、…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
たまーにあるのでさえ不安です
メインはなにがあります?
はじめてのママリ🔰
内服管理、血糖測定、インスリン注射、点滴、入浴介助、リハビリ、足浴、爪切り、ストマー、バルン交換、創処置などあります
初めてのママリ
不安だぁぁ…
はじめてのママリ🔰
ブランク6年の私でも出来ているので大丈夫ですよ!
初めてのママリ
本当ですか?
私も病院からのブランクは6年くらいだから医療行為は施設ほぼなくて
やばいです。