

あっす
私も2人目が一年たっても授かれなかったので普通の産婦人科で不妊検査だけしました。
生理から4日目から6日目にいてくださいと言われました。
あと血糖値を測るため
朝は何も食べずに行きました!
血液検査、超音波検査をして
ホルモンの量や糖尿の数値
排卵があるか見てもらいました☺️
基礎体温見せてと言われるので
記録しておいた方が
良いと思います♪

はじめてのママリ
産院での検査は5000円くらい、専門病院での血液検査は4万でお釣りくる感じだったと思います💦
あっす
私も2人目が一年たっても授かれなかったので普通の産婦人科で不妊検査だけしました。
生理から4日目から6日目にいてくださいと言われました。
あと血糖値を測るため
朝は何も食べずに行きました!
血液検査、超音波検査をして
ホルモンの量や糖尿の数値
排卵があるか見てもらいました☺️
基礎体温見せてと言われるので
記録しておいた方が
良いと思います♪
はじめてのママリ
産院での検査は5000円くらい、専門病院での血液検査は4万でお釣りくる感じだったと思います💦
「不妊治療」に関する質問
夫婦、子供の年齢を考えたら… 不妊治療を考えています。 フルで働いている方は、会社に治療のことは 報告しましたか?急な休みはどの様に対応して いますか?有給を使われていますか?
育児休業給付金について 去年10/1入社 12/16雇用保険加入(10/1〜12/16までは週20時間未満の勤務でしたので雇用保険未加入) 今回不妊治療の末、授かり12/3出産予定日ですがやはり育児休業給付金は対象外でしょうか。。…
不妊治療中に意見の食い違いで離婚の危機になった方はいらっしゃいますか? 体外受精にステップアップすることになってから意見の食い違いがすごく気まずい毎日です。 何のために治療してきたんだろう、こんな仲が悪くな…
妊活人気の質問ランキング
コメント