※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
家族・旦那

義実家とのお出かけについて、予定が突然決まることに困惑しています。子供の体調などで有給を使うため、事前に相談してほしいと思っています。旦那が段取りをするべきではないかと感じています。皆さんはどのように予定を立てていますか。

義実家とのお出かけについて

義実家は、出かけるのが好き?で何度か誘われて出かけています。(お金全部出してくれる)
ただ、予定がこの日に出かけます!とグループで発表されその日は平日だから有給取らないといけないみたいなことが何度かあります。何日は?と聞かれるのでなく、何日予約した!とかです💦
正直子供の熱などで有給をつかっており、自分の好きな日も有給を使おうと思うと考えながら休まないと、、、休むのが無理とかではなく、先に聞いてくれないのかなという気持ちになる&段取りを旦那がしてこの日とって欲しいとか、私に言ってくるべきでは?と思ってしまいます。
出かけるのが嫌ではないですが前のめりに義実家と出かけたい!ってわけではないのでモヤっとしてしまいます。
旦那は普段出張でいないのでとは思いますが、、ぶっちゃけそれは関係ないというか、、長々と分かりにくくすみません、みなさんどんな感じで予定たててますか?
私が心狭いのかとも思ってしまいなんだかストレスです🥲

コメント

ままり

それ、行く必要ありますか🙄?
私だったら「仕事なのでスミマセンが行けません」って断ります😅
「有給も子供の体調不良時に使っちゃってるので、もう休めないんです」と😊

旦那さん(旦那さんがしっかり育児できるなら旦那さん+お子さん。信用ならないなら旦那さん1人)だけで行けばいいと思います😊

  • no

    no

    実際のところは有給はバンバン取るんですが、なんというか、、、旦那がいるときに使うつもりではいるけど、義実家とでかけるために使うのは違うというか、って気持ちなんです🥲

    • 19時間前
ママリ

勝手に決められるのは嫌ですね…しかも平日😑

お出かけに誘ってくださるのは嬉しいんですが
急に決めうちで休み申請すると上司が口うるさいとか、仕事の関係で休みを取りづらい日があるとか、
子どもの体調不良のために有給を少しずつ使わないといけないとか
妊婦健診で結構休みとってるからとか
ちゃんと理由を伝えつつ(多色脚色を添えてでも)
事前に候補日教えていただけると助かります!って普通に言っちゃっていいと思います💦

  • no

    no

    そうなんです💦
    有給自体は旦那がいる時に(出張で普段いないので)取りたいのですが、旦那がいる時とはいえ義実家ででかけるのに消費したくないという気持ちがあって💦
    なので休み自体は取れると旦那も思ってるからか何も言わずです😭
    出張のため旦那と連絡取りづらく伝えられないのもモヤモヤの原因で😭

    • 19時間前