※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長文でしつれいします💦出産したその日からずっと不眠です💦もう1年以上経…

長文でしつれいします💦
出産したその日からずっと不眠です💦もう1年以上経過しています。
出産前日も陣痛でまともに寝られないまま出産してすぐに母子同室となりました🤱入院3日目が過ぎ預かってて欲しいことを伝えましたが、頑張れないの?と言われ、そーだよね頑張らないといけないよねと思い入院中寝られぬまま退院しました🏥
退院後も眠たくて眠りたいのに寝られなくなってしまいました。
そして半年が過ぎ急に耳鳴りやめまい目や頭に霧がかかったような感じ、そして数日後には動悸ソワソワ感緊張感不安感震えで1秒経つ事すらしんどい状態になり食事も取れなくなりました。
近くの内科に行き産後うつとかなのかなーなど言われました。家系柄甲状腺が弱いので一応調べてもらうようお願いし後日結果を聞いたら橋本病という甲状腺機能低下症でした。これだとうつの症状も出やすいみたいなので解決かなと思いつつ症状は辛いものだったので、甲状腺の薬+食欲と睡眠欲と不安感に効く鬱用の薬を処方してもらいました!その後大学病院に引き継がれ、念の為調べて欲しいと依頼した下垂体と副腎のホルモンで反応がないことが分かり検査入院しました。結果としては反応あったから一応大丈夫との事。
そして3.4ヶ月で落ち着きうつ用の薬は断薬しましたが、不眠だけが未だ改善されていません💦睡眠サプリを飲みつつたまに睡眠薬を使用しています!
睡眠のため生活にも気をつけていますがダメです💦
なんでだろうと考える日々。
思えば出産直後からずっと寝られていない。最初は興奮してアドレナリンのせいだと思っていたのに。
出産時、痛過ぎて途中からこれ現実なのか?と現実逃避していた事が実はPTSDだったのか?とか。
産後半年の1番大変だった時期に精神科にも行きましたが、甲状腺の病気によるものだと思うで終わってます。
改めてどこか病院に行くべきでしょうか?
睡眠の問題が解決したら2人目も欲しいと考えていたので、同じ状況の方、同じ状況になった事がある方、知識のある方アドバイスいただきたく思います💦

コメント