※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんと仲良しの方はいますか?友達からの愚痴にどう対応していますか?

旦那さんとずーと仲良しの方いらっしゃいますか?
独身時代からの友達や会社の人、ママ友から聞く旦那さんの愚痴とかってどんなふうに話に乗ってますか?

正直うちは旦那と仲良しなのでって感じで言うと角が立つような気がして特に旦那に不満はないけど話に乗るしかないと感じてしまいます。

コメント

プレデリアン

うちはありもしない小さい話をでっち上げて喋ってます💦
仲良しを言うと羨ましいし腹立つと思うので出来るだけ話を乗ってます💦

はじめてのママリ🔰

多少不満はありますが仲良しです😆笑
みんな愚痴ってるときは「へぇー」って聞いてます👌🏻
旦那が家事育児積極的にやってくれるのー!とか嫌味すぎて絶対言えません笑
だから、聞かれたときは「〇〇は嫌だよねぇ〜」みたいに流してます🤣

km

聞きながら相手の事をフォローするけど、自分の旦那がどうのは言いません。
仮に言わなきゃいけなくなっても乗らずに旦那の事立てます。

相手に合わせてってだけだとしても、もし旦那の耳に入ったりした時に誤解されたくないし、何より他の人に自分の旦那の事悪く言われたくないので普通に仲良かったらうちは仲良いからないな〜みたいな感じで言います。

まるる

旦那とは親友のような感じで仲がいいです。
会社の人で結婚して10年以上経ってる人は不満もあるようで愚痴を聞くことがあります。
大体旦那がやらないからこれやってあげないといけなくて困るとか、旦那が余計なことする〜みたいな愚痴なので
〇〇さん、やってあげて優しいですねとかそれは困りますよねとか大変なのを共感する感じで返事してます。
私が仲良いかどうかってことは聞かれたら、仲良いけどもう家族みたいなものですねとか、友人みたいな感じですとか当たり障りない感じで伝えてます!なんかラブラブな感じ出すと相手によっては嫌だったりするのかなと思いまして😅

はじめてのママリ🔰

そんな風にされたら困るときあるねー!
とか言ってます🥸

基本的に聞いてるだけですね🧐
気持ちはわからないので、自分だったらって考えるようにして話聞いてますが
それは違うんじゃない?ってことは仲良かったら違うって言うし
そこまで仲良くない人には適当に相槌うってます笑

自分からうちは仲良しだよーなんて言わないけど
そんなことない?って聞かれたら
うーん、ないかなー。で終わらせて別の話題ふったりしてます🤣

ままる

自分の旦那の愚痴を絞り出すよりも、ママ友の旦那さんへの愚痴に乗っかることが多いです、、
えー!それは腹立つよね〜とか、甘えたくなっちゃうんだね〜〇〇ママが母性に溢れてるもんね私が旦那さんでも甘えたくなっちゃいそうだもん〜みたいな感じで、自分の旦那には繋げないです💦

ツー

うちも夫とは喧嘩もした事ないですし、仲は良いと思います🙆
ママ友から愚痴を聞く時は聞き役に回って、同意だけする感じです👌
そっちはどう?って話を振られた時は、「うちは元々大学の同級生だったから友達感覚もあってあんまりないかなー」って答えてます

もゆ

仲良しです🥹🤍

愚痴を聞く時は、旦那のことは出さずに、相槌や共感だけにしています!「ほうなんですね!それは困りますね😭」とか、「えーでも〇〇やってくれるの優しいじゃないですか!」くらいにしています☺️

しましま

ずっと仲良しです。
私は旦那さんの愚痴は聞き役しています。
自分の話はせず、相手に質問したりして相手が話してくれるように繋いでいます。

ママリ

30年仲良しです🙆‍♀️

昔からの友達は仲良しな事知っていますが
愚痴には普通にうんうん
そうだよねー
と聞いています☺️

うちはそんな事ないなーとかは言わないです。

はじめてのママり🔰

友人に愚痴りまくってますが、仲良しなら仲良しで秘訣やら工夫してることやら色々聞きたいので、嘘偽りなく話してくれると有難いですけどね🥹✨️
ムカつくとか僻んだりはしないので。だって素晴らしいことですからね。この世で1番幸せなことなんじゃない?と思うほど☺️