
学童の費用が高いか悩んでいます。3人を学童に預けていますが、学校の日は短時間しか利用せず、辞めるべきか迷っています。パートを辞めるとストレスは減りますが、子どもたちとずっと一緒になる不安もあります。働き続けるとお金に余裕ができますが、ストレスが増えるのが悩みです。どうすれば良いでしょうか。
学童費用3人で1万5000〜2万五千って
高いですか?
小学生2年〜5年3人を学童に入れてますが
辞めさせようか悩んでいます。
理由は夏休み預け先がないからです。
でも学校の日は、
たった1時間しか学童に預けないから
お金が勿体ないないなと感じます。
1、毎月カツカツだけどパート辞めて
学童もやめてもらう
2、働いて学童を続けてもらう
1は、男児3人と夏休みずっと一緒なので
怒ってばかりが目にみえてますが仕事の
ストレスはなくなります
逆に2はお金に余裕は少しだけでるけど
仕事のストレスはかかり、精神安定剤の
量は増えます(不安障害です)
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分たちでお留守番できそうな気がします🥺
厳しそうですか?🥺💦

はじめてのママリ🔰
高くはないと思いますが長期休みも同じ費用ですか?長期だけあずかってもらうことはできないんですかね?🥺私なら2ねすが安定剤飲んでたりなら1ですかね、、これからお金かかりますが😭
-
はじめてのママリ🔰
それができないんですよ💦
余談ですが、学童の先生達の雰囲気も高圧的で苦手で(子供達は気にならないようです)一度息子の事でこれでもかっていうくらい文句言われたので、基本迎えは旦那に行ってもらってます。
働くにしても、単発の仕事とかしかできないですよね。。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やんちゃな男児3人なので
ずっとゲームとYouTubeのオンパレードになりそうで怖いです💦