※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の子どもが恥ずかしがり屋で友達が少なく、学校生活が辛いと感じています。同じような経験を持つ方は、どのように声をかけていますか。

小2の子どもが恥ずかしがり屋でいまだに友達があまりおらず、声をかけてもらっても中々話せず学校にいる時間が辛いと言います。
1年生の時も休みながら登校し、フリースクールの見学も親の私達だけでですが行ったりしました。
兄弟は上に2人おり、2人は活発な子で家では仲良く遊んだり話したり普通にできるので、その姿で学校で過ごせるといいなぁと思うのですがそれが中々難しくしんどいようです。
大休憩やお昼休憩など自由に過ごす時間が寂しいようなのですが、同じようなお子さんがいらっしゃる方、どんな風に声掛けされてますか?

コメント

さ🦖

同じ子ではないんですが
話しかけてもらったら、恥ずかしくて
上手く話さないって事を手紙とか
メモに書いて見せるとかどうですか?
以前私が小学生の時に
転校して来た子が地方出身の恥ずかしがり屋で
最初肩をトントンされて筆談でした☺️

  • さ🦖

    さ🦖

    すみません、上手く話さないじゃなく
    話せないです💦

    • 4月13日