※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
子育て・グッズ

小学生1年生の水筒について悩んでいます。1500mlは大きすぎる気がしますが、夏に向けてどうすれば良いでしょうか。

年長、小学生1年生で1.5の水筒持って行くお子さんおられますか?
やはり大変そうでしょうか?💦

うちの子なんですが小柄なくせに去年の夏で800で足りない日が数日ありました💦
1000だと実質200しか増えないので預かりや運動クラブがある日は結局もう1本400くらいの水筒持って行くことになりそうです💦

なら今年の夏から1500にしようかと思うんですけど小柄なので1500がやたら大きくて😅
ママリで調べてるとみなさん1000で十分な子が多くてどうしようか悩みます💦

コメント

さとぽよ。

2年生になった息子がいます。
去年1年生の時に1リットルで足りなくて2本持ちにしました。
1リットル+570の2本持ちでした。
移動教室とかで1.5リットルは重いようで2本にしましたが今年は1.5買う予定です。
うちの息子は年中から夏は1リットルです。

  • MA

    MA

    なるほど!
    教室に置いておくって方法なら小分けの方がメリットもありそうですね🤔
    うちの園もお散歩とかも多いので…その時に1500はハードですよね💦朝2本持ってくの頑張ればあとはどうにかなりそうですね!
    コメントありがとうございます!参考になりました!

    • 4月13日