
家事や育児から解放される1日の休みが欲しいです。子どもがまだ小さく、外出先も限られていて、毎日の食事や行き先を考えるのが大変です。何か楽しみな予定があれば頑張れますが、終わった後はまた日常に戻るだけです。
あー。
1日でいいから家事も育児もしなくていい休みの日がほしい。
1日1人で自由に過ごしたい。
土日ってどこも混むし今日は暑いらしいから公園も微妙だし支援センターは休みだしどこ行こう。
1歳もうすぐ8ヶ月だけどお昼寝がまだ11時くらいからで、お昼ごはんは10時から食べさせるから9:30からの支援センターはどっちみちいけないけど。
あー今日はごはん何にしよう。
なんか毎日毎日ずっと今日はどこ行こう、ごはん何にしようって考えてて頭が休まる暇もない。
何か楽しみな予定があればそこに向かってがんばれるけど、それが終わったらひたすら頑張るしかない日々。
はー。
そろそろ起こすか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もう少し寝させて、自分も休む!というのも手ですよ🤗
土日は起きてくるまで起こさないです😇笑

Sまま
1人になっても結局、気になって
休んだ気がしませんよ🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
それありますよねー😭
ちょっと買い物の時だけ見ててもらうことありますが、買い物してる30分ずっと気にしてます。
でもそれはほんの30分だからで、帰ったらまた私が見ないといけないからかもです🤔
もし1日中ってなったら丸投げできるので😂- 4月19日

ゆき
分かります。
毎日ご飯考えるの大変ですよね。
息子は家だとやりたい放題なので疲れます。
最近は旦那が忙しくて私は専業主婦なので休みたいって言えず今に至ります。
毎日お疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
うちも息子ですー!
ほんとやりたい放題で疲れますよね😭
うちも夫忙しくて私専業主婦でそもそも休みにくいのに、先月から夫は出張中なので今全く休めず😇
ありがとうございます🙏🏻
お互い頑張りましょう!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
同じ時間に起こさないと、ごはんの時間や昼寝の時間が全てズレるのがストレスなんですよね😭
起こすより前に起きてることも多いので、夜早めにねかせるために朝は頑張ります😇