※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

近所の小学生が他人の敷地に無断で入って遊んでおり、親も注意しないことに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

人の敷地に普通に入る小学生がいます。
平日は18時頃まで外で遊んでます。4年生数人+兄弟小1の子供です。うちには2年生と年長いますが、うちの子達でも人の敷地に入れば駄目だとわかります。
その小学生は普通に他人の敷地(うちだけじゃなく)で鬼ごっこなどで敷地で遊んでます。
車も置いてて傷もつけられてますし(直接見た訳ではないので注意出来ず)サッカーボールとかも普通に車にぶつかったりで本当に嫌です。
その遊んでる親も注意せず、普通に外いて子供が他敷地に入っても何も言わず、、変わった親でもあるため本当嫌いです。
これって普通なんでしょうか😅
柵つけようかとも思いましたが、お金かかるため行動出来ず、
一度おそらく別の方が注意して一時期はなかったのですが最近またです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親が親ならって感じですね。

学校に言っていいと思いますよ。
うちの娘の学校にも人の敷地に勝手に入った子がいてクレームが来て全校指導になったようで担任から話があったと娘が話していました。